桃井小学校

学校基本情報

住所

〒371-0026

群馬県前橋市大手町2-16-4

連絡先

電    話    番    号 027-221-3466

ファックス番 号 027-221-3469

校長挨拶

    本校は、明治5年11月22日に一番小学校(厩橋学校)として開校した群馬県内で最も古い歴史をもつ学校です。平成28年4月1日、桃井小学校と中央小学校が統合して、新しい桃井小として新たなスタートを切りました。
   校舎は、第一コミュニティセンター、放課後児童クラブ、消防分団施設を併設する複合施設となり、地域の拠点になる優れた機能を備え、子どもたちは人との交流の中で育つ恵まれた環境で、まさに前橋市が目指す「多様な人と協働しながら、主体的・創造的に活動する子ど 」を育む施設と言えます。
    ここで学んだ「子どもたちの思い」「親の願い」「教師の意気込み」が一つになって、多年にわたり作り上げられた歴史と伝統を感じながら、力不足ではありますが、全てを出し切りたいと思っています。
    お預かりしている全ての子どもを全ての職員で支援しながら、この世に生まれたことに感謝し、自分もお友達も大切にできる子を育てていきたいと思います。お互いの命を慈しみ、優しさをもって人と接することの大切さを、機会あるごとに話していきます。
   そして、心ときめく、笑顔はじける、命かがやく学校にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

令和3年4月
   前橋市立桃井小学校長 北爪喜久雄

学校経営

学校教育目標

同窓の大先輩である鈴木貫太郎先生の教訓「正直に 腹を立てずに 撓まず(たゆまず)励め」を基盤に、徳育・知育・体育の調和のとれた人間性豊かな児童を育成する。

学校要覧

学校要覧1(PDFファイル:3.5MB)

学校要覧2(PDFファイル:6.5MB)

学校サイト

桃井小学校サイト

この記事に関する
お問い合わせ先

桃井小学校

電話:027-221-3466
〒371-0026 群馬県前橋市大手町二丁目16-4

更新日:2021年09月21日