前橋競輪開催事業等運営委託業務における公募型プロポーザルを実施します

目的

 前橋市競輪事業を持続可能なものとし、継続的に収益を確保できるようにすることを目的として、競輪開催業務を包括的に委託する事業者を選定するために、公募型プロポーザル方式により民間事業者のノウハウを活かした提案を広く募集するものです。 

事業者選定方式

  公募型プロポーザル

実施場所

(1)前橋競輪場
(2)前橋競輪選手宿舎
(3)利根西前売サービスセンター
(4)館林場外競輪車券売場

主な業務内容

(1) 本場開催及び場外発売の総合運営(開催業務) 

(2) 競輪事業実施のために必要な業務(非開催業務) 

(3) 競輪場施設・設備等の維持管理(計画的な施設改修を除く。) 

(4) 車券売上の向上、来場者の増加等、施設の有効活用及び地域貢献につながる施策

(5) 新規事業又は事業改良の提案 

委託期間

  令和8年4月1日~令和14年3月31日(6年間)

審査方法

  行政及び民間有識者で審査会を設置して、業務運営に必要な組織体制や人員の確保、業務委託料、業務効率化のための方策、売上・ファンサービス・新規顧客獲得・来場者増加のための方策等、事業者からの提案を総合的に審査・評価し、優先交渉権者を選定します。

今後の予定

今後の予定
募集要項の告示(前橋市HPにて公開) 令和 7年 7月 4日(金曜日)
募集要項に関する質問受付 令和 7年 7月 4日(金曜日)~ 7月22日(火曜日)
募集要項に関する質問の回答 令和 7年 8月 1日(金曜日)
現地説明会参加申込書提出期限 令和 7年 7月10日(木曜日)
現地説明会(館林) 令和 7年 7月14日(月曜日)
現地説明会(前橋、利根西、選手宿舎) 令和 7年 7月15日(火曜日)
参加表明書及び資格確認書類の受付 令和 7年 8月 6日(水曜日)
参加資格確認結果及び提案要請書の送付 令和7年 8月13日(水曜日)
企画提案書の受付期限 令和 7年 9月16日(火曜日)
プレゼンテーション 令和 7年10月 3日(金曜日)(予定)
優先交渉権者の決定及び結果通知 令和 7年10月中旬(予定)
事業者との契約 令和 7年11月以降

 

関連書類

募集要項(PDFファイル:455.8KB)

基本事項と前提条件(PDFファイル:320.4KB)

提出書類様式集(PDFファイル:359.7KB)

提出書類様式集別冊(PDFファイル:188KB)

評価採点表(PDFファイル:208.4KB)

※提出書類様式集及び提出書類様式集別冊について、word版及びexcel版が必要な場合は、個別にご連絡ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

産業経済部 公営事業課 管理係

電話:027-235-2000 ファクス:027-232-3892
〒371-0035 群馬県前橋市岩神町一丁目2番地1 日本トーターグリーンドーム前橋
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年07月04日