めぶくアプリ【まえばし暮らしテック推進事業】
令和4年度まえばし暮らしテック推進事業(デジタル田園都市国家構想推進交付金TYPE3採択事業)で構築しためぶくアプリには、「共助ポイント」の機能として「パスポート」機能と「共助プラットフォーム(助け合い掲示板)」サービスがあります。
★「めぶくアプリ」は、めぶくグラウンド株式会社が提供するサービスです
※まえばし暮らしテック推進事業については下記リンクよりご確認ください。
まえばし暮らしテック推進事業【デジタル田園都市国家構想推進交付金事業】について
めぶくアプリから、めぶくIDを発行することが可能です。(別途、めぶくID発行アプリのダウンロードが必要です)
安心・安全なデジタルID「めぶくID」とは?【まえばし暮らしテック推進事業】
サービス概要
【パスポート】
利用者が発行しためぶくIDをもとに、二次元コード(パスポート)が表示され、共助ポイント(Join)を貯めることができます。
この仕組みは、今後イベントで活用していく予定です。
【共助プラットフォーム(助け合い掲示板)】
めぶくIDを活用して、サポートを必要とする市民(ありが隊)とサポートしたい人(助け隊)を結びつける共助プラットフォームです。
詳細は、下記ページをご覧ください。
身近なお困りごとを解決!「助け合い掲示板」をぜひご利用ください!【まえばし暮らしテック推進事業】
アプリダウンロード

二次元コード(AppStore)

二次元コード(GooglePlay)
問い合わせ先
めぶくグラウンド株式会社
担当:めぶくアプリ担当
メールアドレス:mebuku-info@mebukuba.jp
この記事に関する
お問い合わせ先
未来創造部 未来政策課
電話:027-898-6427 ファクス:027-224-3003
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年04月28日