みんなで取り組む(とりくむ)SDGs

(ほん)ページは小学生(しょうがくせい)中学生(ちゅうがくせい)(かた)にも()みやすいようにしています。

そもそもSDGsとは

「SDGs」って、最近(さいきん)よく(みみ)にするけれど、(なん)となく()かっているような、()からないような(かた)(おお)いかもしれません。

SDGsは、Sustainable Development Goals(サステナブル ディベロップメント ゴールズ)の(りゃく)です。

日本語(にほんご)では、「持続(じぞく)可能(かのう)開発(かいはつ)目標(もくひょう)」と(やく)されます。

(すこ)()り下げると「持続(じぞく)可能(かのう)世界(せかい)実現(じつげん)のために(さだ)められた世界(せかい)共通(きょうつう)目標(もくひょう)」とも()えます。
(すこ)理解(りかい)しやすくなったでしょうか?

持続(じぞく)可能(かのう)な」という言葉(ことば)につながっているのは「世界(せかい)」なのです。
このため、SDGsは将来(しょうらい)()けて世界(せかい)(まも)っていこうという取組(とりく)みです。

SDGsのロゴ画像

SDGsの17の目標(もくひょう)

SDGsの目標(もくひょう)年次(ねんじ)

そして、大事(だいじ)なことがもう一つ(ひとつ)

このSDGs、目標(もくひょう)年次(ねんじ)が2030(ねん)となっています。

ということは、あと8(ねん)東日本(ひがしにほん)大震災(だいしんさい)発生(はっせい)から(すで)に11(ねん)経過(けいか)しています。

まずは、「できること」「できそうなこと」から()()(はじ)めることが大事(だいじ)です。

そうでないと、(なに)もしないままあっという()に2030(ねん)になってしまうことでしょう。

SDGsの目標年次

SDGsの目標年次(もくひょうねんじ)

ナマケモノにもできるSDGsアクション

ナマケモノ

世界(せかい)目標(もくひょう)というと、(とお)世界(せかい)のことのように(かん)じてしまうかもしれませんが、SDGsは身近(みぢか)場所(ばしょ)から(かんが)え、行動(こうどう)できる目標(もくひょう)です。

ここでは国連(こくれん)広報(こうほう)センターが冊子(さっし)でまとめている「持続(じぞく)可能(かのう)社会(しゃかい)のために、ナマケモノにもできるアクション・ガイド」からいくつか紹介(しょうかい)します。

レベル1: ソファに()たままできること

電気(でんき)節約(せつやく)しよう。電気(でんき)機器(きき)電源(でんげん)タップに()()んで、使(つか)ってない(とき)完全(かんぜん)電源(でんげん)()ろう。もちろん、パソコンもね。

照明(しょうめい)()そう。テレビやコンピューターの画面(がめん)意外(いがい)(あか)るいから、必要(ひつよう)ない(とき)にはそれ以外(いがい)照明(しょうめい)()しておこう。

・オンライン検索(けんさく)すると、持続(じぞく)可能(かのう)環境(かんきょう)にやさしい()()みをしている企業(きぎょう)()つかるよ。そういう会社(かいしゃ)製品(せいひん)()うようにしよう。

レベル2: (いえ)にいてもできること

短時間(たんじかん)のシャワーを利用(りよう)しよう。ちなみに、バスタブ入浴(にゅうよく)は5~10(ふん)のシャワーに(くら)べて、(みず)何十(なんじゅう)リットルも余計(よけい)必要(ひつよう)になるよ。

生鮮品(せいせんひん)(のこ)(もの)()()れない(とき)(はや)めに冷凍(れいとう)しよう。翌日(よくじつ)までに()べられそうにないテイクアウトやデリバリーもね。そうすれば、()(もの)もお(かね)無駄(むだ)にしなくて()むからね。

(かみ)やプラスチック、ガラス、アルミをリサイクルすれば、埋立地(うめたてち)()やす必要(ひつよう)がなくなる。

レベル3: (いえ)(そと)でできること

()(もの)地元(じもと)で! 地域(ちいき)企業(きぎょう)支援(しえん)すれば、雇用(こよう)(まも)られるし、長距離(ちょうきょり)トラックの運転(うんてん)必要(ひつよう)なくなる。

()()可能(かのう)なボトルやコーヒーカップを使(つか)おう。無駄(むだ)がなくなるし、コーヒーショップで値引(ねび)きしてもらえることも!

()(もの)にはマイバッグを持参(じさん)しよう。レジ(ぶくろ)(ことわ)って、いつもマイバッグを()(ある)くようにしよう。

まずはできることから

SDGs前橋オリジナルロゴ

前橋市SDGsオリジナルロゴ

ここまで、SDGsのことや、具体的(ぐたいてき)なアクションについて紹介(しょうかい)しましたが、あなたができることのほんの一部(いちぶ)にすぎません。

()(かえ)しとなりますが、SDGsに(たい)して()ってもらうとともに、まずはできることからやってみることが大事(だいじ)です。

(すこ)しずつでも自分(じぶん)のできる行動(こうどう)(つな)げていきましょう!

参考(内部リンク)

この記事に関する
お問い合わせ先

未来創造部 政策推進課

電話:027-898-6512 ファクス:027-224-3003
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2022年05月09日