【城南公民館】令和6年度 主催事業等のご案内

公民館の主な事業(学級・講座など)

城南公民館ロゴ

【子育て・親子支援】

(1) 家庭教育学級
(2) 子育て支援講座

【青少年体験・チャレンジ活動】

(3) 少年教室

【学び合い・人権・地域ふれあい】

(4) 高齢者教室
(5) 人権・男女共同参画事業 など

【生涯学習奨励員活動支援】

(6) 生涯学習奨励員研修

【自主学習グループ活動支援】

(7)自主グループ支援事業

【情報提供事業】

(8) 情報発信事業(公民館報等)
(9) 公民館DX事業

令和6年度 主催事業等のお知らせ

「講座・イベント名」をクリックすると詳細(チラシPDFや関連ページ等)が開きます。
※地域の関連事業も掲載しています。

主催事業一覧

開催日

講座・イベント名

実施状況

3月15日(土曜日)

歴史文化講演会「大室古墳群・中二子古墳を探るー未発見の石室をめぐってー」

【城南地区地域づくり協議会 文化財部会】

終了
3月11日(火曜日)

THE SOUND OF MUSIC「大人のための音楽物語3」

【城南地区老人クラブ連合会】

終了
3月6日(木曜日)

防犯講話〜自分できること みんなでできることを学ぼう〜

【高齢者教室】

終了
3月2日(日曜日)

第22回芸能発表会

プログラム

【城南公民館学習グループ連絡協議会】

終了
2月25日(火曜日)

群馬の俳人〜村上鬼城と松野自得〜講演会

【城南地区生涯学習奨励員活動支援事業】

終了

2月24日(月曜日)振替休日

 

おばあちゃんの知恵に学ぶ食の三世代交流会「次世代に伝えたい大切な味、ふと巻きずし・バラの花ずし・お吸い物をつくろう!」

【城南地区地域づくり協議会 地域福祉部会】

終了
1月25日(土曜日)

練り切り(和菓子)をつくろう!

【少年教室】

終了
1月15日(水曜日)

楽しく学べる食育講座〜魚嫌いをなくそう〜

【子育て支援講座】

終了
1月11日(土曜日)

プログラミング体験

【少年教室】

終了
12月22日(日曜日)

おじいちゃんの知恵に学ぶ三世代交流会 ミニ門松づくり

【城南地区地域づくり協議会 地域福祉部会】

終了
12月1日(日曜日)

身近な文化財を歩いてだどろう! 第2弾

今井町・荒口町を巡るコース

【城南地区地域づくり協議会 文化財部会】

終了

11月6日(水曜日)・14日(木曜日)・21日(木曜日)

城南おやこ広場

◇親子ふれあいあそび&ベビーマッサージ(6日)

◇リングキーホルダー作り(14日)

◇ベビーマルチクリップ作り(21日)

【家庭教育学級】

終了

11月2日(土曜日)

11月3日(日曜日)

第45回城南地区文化祭

催し案内

交流会プログラム

舞台発表プログラム

こどものつどいチラシ

駐車場案内図

※リサイクル庫とEV充電器は使用不可

【城南地区文化祭実行委員会】

終了

10月10日(木曜日)

10月24日(木曜日)

カルトナージュ連続講座

【自主学習グループ支援事業】

終了

9月29日(日曜日)

第8回北関東自動車道カルバートボックス児童絵画制作

【城南地区自治会連合会】

終了

9月1日(日曜日)~9月30日(月曜日)

サークル見学・体験月間

【自主学習グループ支援事業】

終了

9月13日(金曜日)応募締切

第11回 私たちの身近にある自然豊かな子ども絵画コンクール

・応募資格 城南地区に在住、在学の小学生

・R06開催要領・応募用紙

【城南地区地域づくり協議会】

終了

8月3日(土曜日)

城南音楽物語14「Pinocchio(ピノキオ)」
◆新作NEW◆

【少年教室】

終了

5月19日(日曜日)

のびゆくこどものつどい・ふれあいの広場

・開催チラシ

・会場案内図

【のびゆくこどものつどい・ふれあいの広場実行委員会】

終了

関連ページ

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 城南支所(公民館)

電話:027-268-2111 ファクス:027-268-5038
〒379-2117 群馬県前橋市二之宮町1320番地1
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年03月29日