国民年金の届け出・請求・お問い合わせ
国民年金の届け出・請求・お問い合わせについて掲載しています。
国民年金の届け出
国民年金の届け出一覧を掲載しています。
| 必要な手続き | 必要な書類等 | 
|---|---|
| 退職したとき (配偶者の扶養にならなかったとき) | 
 | 
| 配偶者が退職したとき | 
 | 
| 国民年金保険料の納付が困難なとき | 
 | 
| 国民年金保険料の納付が困難なとき (50歳未満で世帯主の所得により申請免除に該当しないとき) | 
 | 
| 学生で国民年金保険料の納付が困難なとき | 
 | 
国民年金の請求
国民年金の請求一覧を掲載しています。
| 請求 | 必要な書類等 | 
|---|---|
| 老齢基礎年金 (第1号被保険者期間のみ) | 
 | 
| 障害基礎年金 (第1号被保険者期間に初診日がある場合) | 
 | 
| 遺族基礎年金 (第1号被保険者期間に死亡した場合) | 
 | 
| 寡婦年金 | 
 | 
国民年金のお問い合わせ
令和7年6月2日(月曜日)から、市庁舎の窓口・電話の受付時間が、午前9時から午後5時までに変わりました。
市役所と出先機関の窓口・電話の受付時間が変わりました【令和7年6月2日から】
| 名称 | 所在地 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 市民課年金係 | 〒371-8601 前橋市大手町二丁目12番1号 | 027-898-6254(直通) 027-224-1111(代表) 内線3254・3255・3256 | 
| 大胡支所市民サービス課 | 〒371-0231 前橋市堀越町1115番地 | 027-283-0002 | 
| 宮城支所市民サービス課 | 〒371-0294 前橋市鼻毛石町1507番地4 | 027-283-2132 | 
| 粕川支所市民サービス課 | 〒371-0217 前橋市粕川町西田面216番地1 | 027-285-4114 | 
| 富士見支所市民サービス課 | 〒371-0192 前橋市富士見町田島240番地 | 027-288-2276 | 
| 日本年金機構前橋年金事務所 受付時間 月曜日~金曜日(祝日及び年末年始を除く。) 午前8時30分~午後5時15分 時間延長 週初めの開所日 午前8時30分~午後7時 週末相談 第2土曜日 午前9時30分~午後4時 | 〒371-0033 前橋市国領町二丁目19番12号 | 027-231-1706(国民年金課) 027-231-1709(お客様相談室) | 
この記事に関する
お問い合わせ先
        市民部 市民課 年金係
電話:027-898-6254 ファクス:027-243-3906
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから












更新日:2025年06月02日