救命処置の手順と救命講習案内

救命処置の手順と救命講習案内について掲載しています。

私たちは、いつ、どこで、突然のけがや病気におそわれるか予測ができません。
そのようなとき、救急車がくるまでの“空白の8分間”を、その場に居合わせた人(バイスタンダー)による適切な応急処置が速やかに実施されるかが極めて重要なことです。

小学生の一人が胸骨圧迫を行い、もう一人がAEDを貼っている救命講習風景の写真
小学生が体育館で簡易的な人形を使い一斉に胸骨圧迫を行う救命講習風景の写真

救命処置の手順

(政府公報オンライン)(新しいウィンドウで開きます)

(群馬県教育委員会&消防局 共同制作動画)

前橋市消防局では、住民、自治会、事業所、学校関係者など広く応急手当指導を実施しております。

1 市民を対象とした救命講習

令和6年度救命講習会開催予定表
  日時 講習種別 申込開始日
1 4月21日(日曜日) 普通救命講習(成人コース) 受付終了しました
9時00分~12時00分
2 4月22日(月曜日) 普通救命講習(成人コース) 受付終了しました
9時00分~12時00分
3 5月19日(日曜日) 普通救命講習(成人コース) 受付終了しました
9時00分~12時00分
4 6月23日(日曜日) 普通救命講習(小児コース) 受付終了しました
9時00分~12時00分
5 6月24日(月曜日) 普通救命講習(小児コース) 受付終了しました
9時30分~12時30分
6 7月21日(日曜日) 上級救命講習 受付終了しました
9時00分~18時00分
7 8月23日(金曜日) 普通救命講習(小児コース) 受付終了しました
9時30分~12時30分
8 8月25日(日曜日) 普通救命講習(小児コース) 受付終了しました
9時00分~12時00分
9 9月 8日(日曜日) 普通救命講習(成人コース) 受付終了しました
9時00分~12時00分
10 10月20日(日曜日) 普通救命講習(成人コース) 受付終了しました
9時00分~12時00分
11 10月21日(月曜日) 普通救命講習(成人コース) 受付終了しました
9時00分~12時00分
12 11月17日(日曜日) 上級救命講習 受付終了しました
9時00分~18時00分
13 12月15日(日曜日) 普通救命講習(成人コース) 12月 5日(木曜日)
9時00分~12時00分
14 1月19日(日曜日) 普通救命講習(小児コース) 1月 9日(木曜日)
9時00分~12時00分
15 1月20日(月曜日) 普通救命講習(小児コース) 1月 9日(木曜日)
9時30分~12時30分
16 2月16日(日曜日) 普通救命講習(成人コース) 2月 6日(木曜日)
9時00分~12時00分
17 3月16日(日曜日) 上級救命講習 3月 6日(木曜日)
9時00分~18時00分

(注意)受付開始日の8時30分~救急課救急企画係にて電話のみの受付

 

開催場所

前橋市消防局庁舎

対象者

前橋市内在住か在勤の中学生以上

2 各種団体を対象とした普通救命講習(3時間)

(1)開催日時

各種団体が申請した指定日時

(2)開催場所

各種団体が指定した場所(事業所または前橋市消防局庁舎等)

(3)募集人員

10名以上

(4)対象者

前橋市の居住者及び勤務者

3 各種団体を対象とした上級救命講習 1日(8時間)

(1)開催日時

各種団体が申請した指定日時

(2)開催場所

各種団体が指定した場所(事業所または前橋市消防局庁舎等)

(3)募集人員

10名以上

(4)対象者

前橋市の居住者及び勤務者

4 各種団体を対象とした応急手当講習会(3時間未満)

(1)開催日時

各種団体が申請した指定日時

(2)開催場所

各種団体が指定した場所(事業所または前橋市消防局庁舎等)

(3)募集人員

10名以上

(4)対象者

前橋市の居住者又は勤務者

30分程度の「高齢者等向け予防救急講話」も開催しています。

5 申請から開催までの流れ(各種団体向け)

  1. 希望日時と内容を地域の消防署と電話で調整
  2. 救命講習等受講申請書を地域の消防署あて提出(申請書は関連添付ファイルから出力願います。)
  3. 当日ご希望の会場で講習を実施
    (注意)各地域の消防署を講習会場として実施することも可能

6 応急手当WEB講習(eラーニング)を活用しよう!

(1)応急手当WEB講習(eラーニング)とは

応急手当の座学部分について、インターネットに接続されたパソコン、タブレット、PC、スマートフォンを使用し事前に学習ができるものです。再生し全ての内容を視聴して頂くと、修了テストを受けることができます。修了テストで80%以上正解すると、受講証明書が発行され、実技救命講習受講時に提示していただくと、通常3時間の普通救命講習が2時間になります。実技を中心とした救命講習を受講することで、修了証が交付されます。

応急手当web講習活用した救命講習のイメージ

(2)受講までの流れ

こちらをクリック!(受講要領のフローチャートが表示されます。)(PDFファイル:289.4KB)

 

(3)一般市民向け応急手当WEB講習(総務省消防庁)

総務省消防庁応急手当web講習のページに繋がる画像

(外部サイトにリンク)

 

(4)注意事項

・受講にはインターネットに接続されたPC、タブレット及びスマートフォン等が必要となります。

・受講料は一切掛かりませんが、講習受講に係る通信料等は自己負担となります。

・受講証明書は印刷又は画面を保存し、実技救命講習会受付時に提示してください。忘れた又は無効であった際は、受講はできますが修了証の交付ができません。

・受講証明書の有効期限は、概ね1ヶ月です。

・現在、応急手当WEB講習は団体での受付のみとさせていただきます。受講者全員があらかじめeラーニングを受講していることが条件となります。

7 感染拡大防止対策にご協力お願いします

救命講習会を開催するにあたり、引き続き感染拡大防止対策を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。

8 前橋市ではコンビニにAEDを設置しています

前橋市では、平成29年10月1日からコンビニエンスストア事業者のご協力をいただき、群馬県内では初めてとなる市内24時間営業等のコンビニエンスストア154店舗にAED(自動体外式除細動器)の設置を開始しました。

詳細は下記ホームページをご覧ください。

地図

関連書類

この記事に関する
お問い合わせ先

消防局 救急課 救急企画係

電話:027-220-4513 ファクス:027-220-4527
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町四丁目22-2
お問い合わせはこちらから

更新日:2024年11月18日