第4回前橋市アーバンデザインシンポジウムを開催しました(開催報告)

第4回前橋市アーバンデザインシンポジウムの開催について、情報を公開しました。(令和5年1月26日)

第4回前橋市アーバンデザインシンポジウムを開催しました。(令和5年3月28日)

開催報告

全国各地で社会実験が実施され、本市でもアーバンデザインの策定により、まちの使われ方を考えた社会実験を実施してきました。これらの取組みの意図や目的等をまちづくりの主役である市民に改めて知っていただくことで、小さな取組みに参画するきっかけとなり、新たな活動の増加や既存の活動の拡大に繋がることを目的とし、第4回前橋市アーバンデザインシンポジウムを開催しました。

 

今回のシンポジウムは、現地とオンラインを併用し開催しました。開催は、平日の昼間でしたが、全国から多くの申し込みをいただきました。大変ありがとうございました。

 

基調講演の一人目にご登壇いただいたのは、株式会社HAGISO代表取締役であり、建築家の宮崎晃吉様です。自身の東京・谷中を中心としたエリアリノベーションの取り組みや、しののめ信用金庫前橋営業部の設計にに込めた思いについてご講演いただきました。

 

基調講演の二人目にご登壇いただいたのは、株式会社水辺総研取締役の岩本唯史様です。自身が推進している「ミズベリング」についての取り組みや、「やってみる!」ことの大切さについて幅広い内容をご講演いただきました。

 

基調講演後には、一般社団法人前橋デザインコミッション事務局より「前橋市アーバンデザイン大賞」の発表がありました。

 

「まちのおしゃべり」では、有識者のお二人に加え、まちなかプレイヤーとして、一般社団法人前橋デザインコミッション企画局長の日下田伸様、公益財団法人前橋市まちづくり公社まちづくり部長の岡村政幸様から、過去にまちなかで取り組んできた社会実験の内容紹介や、これからのまちなかに期待することなどを熱く語っていただきました。

講演の様子

ご講演の様子(宮崎様)

講演の様子

ご講演の様子(岩本様)

まちのおしゃべりの様子

まちのおしゃべりの様子

第4回前橋市アーバンデザインシンポジウムを開催します

開催概要

第4回前橋市アーバンデザインシンポジウム

社会実験ってなぁに?~踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる~

UDシンポジウムフライヤー

日時

令和5年3月1日(水曜日)午後3時から5時

開催形式

現地+Web配信(Zoom)

内容

■基調講演

宮崎 晃吉 氏

岩本 唯史 氏

 

■まちのおしゃべり

まちなかプレイヤーのフリートーク

宮崎 晃吉 氏

(株式会社HAGISO代表取締役/建築家)

岩本 唯史 氏

(ミズベリングプロジェクトディレクター/株式会社水辺総研代表取締役/建築設計事務所RaasDESIGN主宰)

日下田 伸 氏

(一般社団法人前橋デザインコミッション企画局長)

岡村 政幸 氏

(公益財団法人前橋市まちづくり公社まちづくり部長)

講師

宮崎晃吉氏写真

宮崎 晃吉 氏

株式会社HAGISO代表取締役/建築家

1982年群馬県前橋市生まれ。2008年東京藝術大学大学院修士課程修了後磯崎アトリエ勤務。2011年より独立し建築設計やプロデュースを行う傍ら、2013年より、東京・谷中を中心エリアとした築古アパートの住宅やリノベーションした飲食、宿泊事業を設計及び運営し、2022年にはローカルメディアである「まちまち眼鏡店」を立ち上げた。また、前橋市アーバンデザイン策定協議会委員や前橋市アーバンデザイン協議会の有識者としても参画。しののめ信用金庫前橋営業部の設計にも携わっている。

岩本唯史氏写真

岩本 唯史 氏

ミズベリングプロジェクトディレクター/株式会社水辺総研代表取締役/建築設計事務所RaasDESIGN主宰

水辺空間の利活用について全国的なムーブメントとなっている「ミズベリング」活動を推進している。2022年には、全国の魅力的な水辺空間を紹介していく新たな水辺プラットフォーム「ミズベリングスポット」を立ち上げた。前橋市アーバンデザインの策定に関しても外部有識者による策定協議会の委員としてご参加いただき、水辺空間や公共空間の利活用について様々なアイデアをいただいた。現在は、前橋市アーバンデザイン協議会に有識者として参画いただいている。

注意事項

現地参加の方について

【交通案内について】

会場の駐車場はご利用いただけません。

なるべく公共交通機関をご利用いただき、お車でご来場する際は、お近くのコインパーキングをご利用ください。

【定員について】

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、発熱などの体調不良があった場合はご参加をお控えいただき、当日の検温、手指の消毒、マスクの着用にご協力願います。

また、会場は間隔をあけた上で70名の定員とさせていただきます。

会場に空調設備はありますが、換気を行いながらの実施となりますので、温かい服装でお越しください。

募集状況等により、人数調整をお願いする場合がありますので、予めご了承ください。

 

オンライン参加の方について

Zoomでのオンライン配信を500名限定で行います。

お申込み方法

Googleフォーム二次元コード

現地参加の方、オンライン参加の方ともに、左記二次元コード(Googleフォーム)からお申込みください。

申込締切期限:令和5年3月1日(水曜日)

令和5年3月4日(土曜日)には、まちづくりセミナー(主催:一般社団法人前橋デザインコミッション)も開催されます。

関連ページ

この記事に関する
お問い合わせ先

都市計画部 市街地整備課 官民連携まちづくり係

電話:027-898-6946 ファクス:027-221-2361
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年01月26日