電子広報2019年9月1日号(NO.1635)
「広報まえばし」9月1日号をご覧いただけます。
広報まえばし全体版
PDF版
テキスト版
広報まえばし9月1日号テキスト版(テキストファイル:63.8KB)
(注意)リンクをクリックするとファイルが開きます。
個別ダウンロード
- 表紙
- 
                          NO.1635 表紙 
 私たちにできるごみ減量チャレンジご・ごちそうさま!料理は無駄なく、適量で。 
 み・水気をぎゅっ!生ごみスッキリダイエット。
 ダ・段ボール、紙切れだった資源です。
 イ・活かします!小さな家電のレアメタル。
 エ・選んで持ちます!マイはし、マイボトル、マイバッグ。
 ッ・使えます!衣類や靴や、ぬいぐるみ。
 ト・とことん分けます!プラ容器。
- 2・3ページ
- 
                          特集 
 ごみを減らすちょっとしたコト
 私たちにできることがあります
- 4・5ページ
- 
                          - 上泉伊勢守を伝承します
- 前橋文学館開館記念コンサートを開催
- 9月は屋外広告物適正化旬間
- 仕事帰りに仲間づくり
 
- 6・7ページ
- 
                          HEADLINE 01 若者が成し遂げたい夢を発表します 
 02 介護職と認知症を映画で考える
 03 赤城の恵ブランドを堪能できます
 04 仕事と子育ての両立に役立つ知恵募集
 05 パラスポーツを考えるパネル展開催
 06 ミシュラン都市加盟の先にあるものを話します
- 8・9ページ
- 
                          HEADLINE 07 子どもの写真を広報に載せませんか 
 08 古墳の語り部の養成講座を開催
 09 防災情報はポータルサイトから
 10 前橋玉村を結ぶ新橋 シンポジウム開催
 11 秋色に染まる赤城を歩こう
 12 前橋の魅力を切り取った写真展示
- 10・11ページ
- 
                          いきいきまえばし人 
 閑野房次さんまえばしクールチョイス通信 
 vol.3 宅配便の再配達防止クローズアップ - 大輪の花火が夜空彩る
- 空襲の記憶舞台で継ぐ
- ロボットの技術腕試し
 
- 12・13ページ
- 
                          くらしの情報 お知らせ 
- 14・15ページ
- 
                          催し 
 ・高崎だより
 ・市政ラジオ番組
- 16・17ページ
- 
                          催し 
 募集
 スポーツ
 ・市民スポーツ祭情報
- 18・19ページ
- 
                          スポーツ 
 講座・教室
 ・寄付
 ・老人福祉センター
- 20・21ページ
- 
                          講座・教室 
 事業者向け
 税
 健康
 ・健康手帳
- 22・23ページ
- 
                          休日当番医 
 広告のページ
- 24ページ
- 
                          前橋のまちかどから 
 青柳町:伝統の祇園祭華やかに元気まえばしッ子 編集後記 特別広告 
この記事に関する
お問い合わせ先
        未来創造部 広報ブランド戦略課
電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから













更新日:2019年08月30日