【元総社・総社・清里合同】親子の絆(きずな)づくりプログラム「赤ちゃんがきた」“愛称BP”
- 開催場所・会場
- 清里公民館 和室
- 開催日・期間
- 6月27日、7月4日、7月11日、7月18日毎週金曜日(連続4回)
- イベントの種類分野
- こども・教育 / 講座・教室
- 申込み
-
清里公民館へ直接または電話(027-251-9005 平日8:30から17:15まで)、ファクス(027-255-0341)でお申込みください。定員になり次第締め切ります。05月15日(木曜日)から 06月26日(木曜日)
-
内容 |
初めて子育てを経験する母親が集まり、子育ての悩みや楽しみを分かち合いながら、これからの子育てに必要な知識を学ぶ参加型プログラムです。市こども支援課BP認定ファシリテイターが進行役を務める4回連続講座です。 詳細はR7元総社・総社・清里公民館合同子育て・親子支援事業(PDFファイル:912.4KB)をご覧ください。 第1回 新しい出会い(日時=6月27日金曜日10時から12時まで) ・お互いを知り合う ・お互いの関心事を知る ・他のママの育児から学ぶ
第2回 赤ちゃんのいる生活と環境(日時=7月4日金曜日10時から12時まで) ・大人だけの生活と赤ちゃんのいる生活 ・赤ちゃんの生活リズム ・赤ちゃんに必要な環境を整える ・育児から学ぶ
第3回 赤ちゃんの遊びと心の発達(日時=7月11日金曜日10時から12時まで) ・「泣く」ことの意味 ・遊びと心の発達 ・0歳時期の心の発達の大切さを知る
第4回 親になること(日時=7月18日金曜日10時から12時まで) ・はじめから一人前の親はいない ・パートナーや周囲の人の力を借りる ・自分も赤ちゃんも家族も大切 ・育児から学ぶ
|
---|---|
対象 |
前橋市在住2か月から5か月児の第1子(令和6年12月28日から令和7年4月27日生まれ)とその母親 |
定員 |
先着
親子12組 |
申込み |
05月15日(木曜日)から
06月26日(木曜日)
清里公民館へ電話(027-251-9005)・ファクス(027-255-0341)でお申し込みください。(注意)元総社公民館・総社公民館では受付を行っておりません。電話の受け付け時間は、平日8時30分から17時15分までです。 また、申込時に下記についてお伝えください。
|
関連ファイル | |
費用 |
参加費は無料です。ただしBPプログラムテキスト代として実費1,045円が必要です。(第1回受講時に講師へ) |
持ち物 |
|
関連ページ |
|
関連イベント
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 市民協働課 清里市民サービスセンター(公民館)
電話:027-251-9005 ファクス:027-255-0341
〒370-3573 群馬県前橋市青梨子町339番地1
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年05月01日