下川淵公民館 施設利用案内
公民館は、市民の教養の向上、健康の増進や社会福祉の増進などに寄与することを目的とした社会教育施設です。
公民館利用ガイドラインについて
新型コロナウイルス感染拡大により、公民館の部屋利用にあたり令和2年6月16日より「下川淵公民館利用ガイドライン」を定めました。
利用団体の皆様には、利用定員の変更等ご不便をおかけしますが、必ずご確認いただき、感染防止対策を講じていただくようお願いいたします。
下川淵公民館部屋利用のガイドライン (PDFファイル: 559.2KB)
利用再開についての確認書類
公民館利用団体活動指針 (PDFファイル: 431.7KB)
提出の必要はありませんが、必要であれば参加者の把握のために使用してください。
使用について
- 公民館は地域の皆さんに開かれた学習や活動の拠点です。公益を害する恐れがあるとき、または営利行為を目的とした利用はできません。また、政治活動を目的とした利用、宗教活動を目的とした利用の場合、利用を制限させていただく場合があります。
- 公民館で、講師自らグループの運営に関与したり、講師の○○教室を主とした目的で利用することはできません。
- 次のような場合、使用許可の変更または取り消しをすることがあります。
- 施設管理上支障が生じると思われるとき。
- 申請の内容と異なった使用がわかったとき。
- グループの使用は原則1か月に4回まで(4コマ)です。
(注意)時間帯・部屋ごとに1コマとカウントします。 - 利用できる時間帯は下記のとおりです。
- 午前 午前9時から正午まで
- 午後 午後1時から午後5時まで
- 夜間 午後6時から午後10時まで
- (注意)いずれも、利用後の片付け、清掃の時間を含みます。夜間の利用では、午後10時までには必ず退館するようお願いします。
- (注意)毎月第1・第3月曜日と12月29日から1月3日までは休館日のため利用できません(第1・第3月曜日の窓口業務は行っております)。
団体登録について
- 公民館を初めて使用されるグループは、「公民館利用団体概要書」を提出し団体登録をしてください。
- 公民館はできるだけ多くのグループに使っていただきたいと考えておりますので、まとまった人数(概ね5人以上)で構成してください。
- グループの構成員の半数以上が前橋市在住・在勤・在学の方で、代表者は前橋市内在住の方でなければ登録・使用できません。
- 代表者・グループ名称など、公民館利用団体概要書に記載した内容に変更が生じたときは、すみやかに変更届を提出してください。
- グループの会費や講師への謝礼金等については、公民館は生涯学習活動の場という観点を考慮して決めてください。また、誰でも入会できるようにしてください。
以上の点に留意して、公民館事務室に直接提出してください。
書式
- 公民館利用団体概要書
- 公民館利用団体概要書(記載例)
以下のリンクから、書式をダウンロードできます。
利用予約・申請について
- 当館の利用予約については、次の年間予定表のとおりです。予約開始月の初日より、随時予約を受け付けます。
予約開始月 | 利用日の属する月 |
---|---|
3月 | 4月、5月、6月 |
6月 | 7月、8月、9月 |
9月 | 10月、11月、12月 |
12月 | 1月、2月、3月 |
- 利用申請の手続きは、午前の利用については前日の午後5時15分まで、午後及び夜間の利用についてはそれぞれ当日の正午及び午後5時15分までに、「公民館利用許可申請書」を記入のうえ公民館事務室に提出し、利用許可を受けてください。予約のみでは利用できませんので、必ず申請書を提出してください。
申請書の受付は、月曜日~金曜日…午前8時30分から午後5時15分まで
(注意)土曜日・日曜日・祝日・年末年始は公民館事務室は休みです。 - 利用がやむをえず中止になったり変更が生じた場合は、すみやかに公民館に連絡してください。7日前まで(利用日含めず8日前中の受付)手続に取消申請があった場合は使用料を還付します。
- 使用料の減免制度があります。詳しくは公民館にお問い合わせください。
書式
- 公民館利用許可申請書
- 公民館利用許可申請書(記入例)
以下のリンクから書式をダウンロードできます。
施設案内
下川淵公民館の各部屋の情報について掲載しています。
※令和元年10月1日から使用料が一部変更となっております。
※令和2年6月16日より当面の間、収容人数を変更いたします。カッコ内が新定員になります。
※会議室と視聴覚室の間のパーテーションを取り払い、一つの大きな部屋とすることで、最大30人まで使用可。
※和室1と和室2のふすまを開け、一つの大きな部屋とすることで、最大30人まで使用可。
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 生活課 下川淵市民サービスセンター(公民館)
電話:027-265-0651 ファクス:027-265-5160
〒379-2141 群馬県前橋市鶴光路町701
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年06月28日