令和元年度総合教育プラザ研究紀要
研究研修事業報告
前橋長期研修
| 
			 〔算数科〕 数学的な表現を用いて自分の考えを広げ 深める児童の育成  | 
			
			 前橋市立元総社小学校 黒澤 智章  | 
			|
| 
			 〔外国語科〕 自分の考えや気持ちを表現できる児童を 育成する小学校外国語科学習指導  | 
			
			 前橋市立宮城小学校 古口 晃敬  | 
			|
| 
			 〔国語科〕 国語科「読むこと」において 考えを形成できる児童の育成  | 
			
			 前橋市立時沢小学校 菅沼 由佳  | 
			
			
			
			
			
			
			 
  | 
		
前橋特別研修
| 
			 〔国語科〕 言語感覚の豊かな児童の育成 
  | 
			
			 前橋市立勝山小学校 小菅 瑞穂  | 
			|
| 
			 〔外国語科〕 外国語を用いて自分の考えや気持ちを 互いに伝え合うことができる児童の育成  | 
			
			 前橋市立元総社北小学校 奥村 敦  | 
			|
| 
			 〔社会科〕 社会的事象の見方・考え方を働かせ、 多角的に考える児童の育成  | 
			
			 前橋市立白川小学校 三好 雄大  | 
			|
| 
			 〔学級経営〕 学級目標に向かって協働し合意欲を高める 学級集団の育成  | 
			
			 前橋市立宮城中学校 轟 和也  | 
			|
| 
			 〔道徳科〕 道徳科の授業の質的向上を目指した 道徳教育推進教師の取組  | 
			
			 前橋市立富士見中学校 関 洋輔  | 
			












更新日:2020年04月15日