電子広報2025年8月号(NO.1725)

  • 紙面イメージ(電子広報2025年8月号(NO.1725))

広報まえばし全体版

「広報まえばし」8月号をご覧いただけます。

PDF版

広報まえばし8月号全体版(PDFファイル:15.4MB)

デジタルブック版(カタポケ)

広報まえばし8月号デジタルブック(カタポケ)版

テキスト版

広報まえばし8月号テキスト版(Wordファイル:94.6KB)

個別ダウンロード

表紙

NO.1725表紙

80年前の記憶を今に

2・3ページ

目次

大切なお知らせ

  • 8月9日(土曜日)は前橋花火大会
    交通規制に協力を

今月のお知らせ

  • 本市の人口

  • 今月の納税

4・5ページ

特集

80年前の記憶を今に

6・7ページ

特集

80年前の記憶を今に(続き)

8・9ページ

特集

80年前の記憶を今に(続き)

10・11ページ

特集

80年前の記憶を今に(続き)

12・13ページ
  • クラウドファンディングで
    動物の命を守るための寄付を

  • 大切に飼育する
    ペットのために

  • 小川あきらの市長コラム

  • 8月21日(木曜日)から
    あいのやまの湯が営業再開

  • 休日に取得できる
    税証明書の種類が増えます

  • 高校生世代の
    バス通学定期代を半額支援

  • 利用しやすい施設の維持のために
    市有施設の管理者を募集

14・15ページ
  • 女子プロスポーツチーム×前橋市長
    座談会

16・17ページ
  • 来年度の
    新入所園児を募集します

  • 小中学生向けワークショップ
    こどもの笑顔があふれるまちって、どんなまち?

  • 前橋まつりに
    東京ディズニーリゾート®
    スペシャルパレードがやってくる!

  • 文学館開館記念イベント
    寺山修司の戯曲を読む

  • マンドリンで誘う
    朔太郎の世界

18・19ページ

HEADLINE

  • まち全体が
    アートギャラリーに

  • 景観資産の
    解説付きパネルを展示

  • 千代田町再開発事業の
    対話型説明会

  • 図書館で企画展示
    昭和時代を振り返る

  • 持続可能な世界を目指して
    SDGsを身近に感じるイベント

  • 実演と対談から
    これからの社会教育を考える

  • インクルーシブアートTシャツを
    展示販売

  • 伝統野菜の
    種まきから加工までを体験

  • ホリデーインまえばしで
    夏の思い出を作ろう

  • 前橋クリエイティブシティの
    ワークショップに参加を

  • 見て触れて
    多彩なイベントで楽しく学習

  • 本を読んで
    朔太郎の世界を描いてみよう

  • 道の駅でびしょ濡れになろう
    水で遊んで学べるイベント

20・21ページ

CITY WATCHING

いきいきまえばし人

スポーツ推進地域おこし協力隊
高橋 芙由子さん

国際交流員 ライアン・リー ニュースレター

Vol.6
前橋市とハワイ

クローズアップ

  • まちなか華やぐ3日間

  • ウィッチーズ電車運行

  • 平日夜にぎわう商店街

22・23ページ
  • お知らせ

24・25ページ
  • お知らせ

  • 催し

26・27ページ
  • 催し

  • 募集

  • スポーツ

28・29ページ
  • スポーツ

  • 講座・教室

30・31ページ
  • 講座・教室

  • 事業者向け

  • その他の情報

  • 寄付

  • 手話で話そう

  • 8月の各種無料相談

  • 人権標語

32・33ページ
  • 子育て世代

  • 元気まえばしッ子

34・35ページ
  • 子育て世代

  • シニア世代

  • 老人福祉センター

  • 健康

36・37ページ
  • 健康

  • 休日当番医

38・39ページ
  • 一面広告

  • 通常広告

裏表紙

 前橋のまちかどから

東善町:地域で学ぶ避難所開設

  • 特別広告

この記事に関する
お問い合わせ先

未来創造部 広報ブランド戦略課

電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年08月01日