電子広報2025年10月号(NO.1727)

  • 紙面イメージ(電子広報2025年10月号(NO.1727))

個別ダウンロード

表紙

NO.1727表紙

ぐんまフラワーパークプラスで
しあわせなひとときを

2・3ページ

目次

大切なお知らせ

  • 救急車を呼ぶか迷ったら「#7119」

今月のお知らせ

  • 本市の人口

  • 今月の納税

4・5ページ

特集

前橋で
アートと文学に触れる秋

6・7ページ
  • 物価高騰などの影響で
    生活に不安を抱える市民を支援します

  • 10月11日(土曜日)・12日(日曜日)
    前橋まつり盛大に

8・9ページ

市民が作る市民編集のページVol.155

前橋のまちの顔が変わる!
ワクワクするまちづくりが進行中

10・11ページ
  • GunMaaSでもっと便利に!
    MaaSでTouchキャンペーン

  • 教えてください
    あなたの幸福度や生活満足度

  • 「わからない」を解決します
    めぶくPayサポート窓口

  • こどもたちが描く前橋の未来
    まえばしこどもワークショップを開催しました

  • まちのなかの移動を楽に
    小型電動車両に乗ってみよう

12・13ページ
  • 三浦雅士と「ユリイカ」「現代思想」
    1970年代の知的情熱をたどる企画展

  • 朔太郎の詩情とともに
    幻想的な音楽の世界へ

  • 10月27日〜11月9日の秋の読書週間に合わせて
    まえばし図書館まつりを開催

14・15ページ
  • 令和6年度
    決算のお知らせ

16・17ページ
  • 10月は食品ロス削減月間
    10月20日は市民リサイクルの日

  • 秋のバラフェスタ

  • 前橋産切りバラを展示・販売

  • バラや庭木の手入れ学んで

  • 馬場川通りでバラを販売

18・19ページ
  • 安定的な事業継続のため
    下水道使用料を改定します

  • 11月11日は介護の日
    みんなで考える介護の仕事

  • 未経験者が対象
    介護の基本を学ぶ講座

  • 102歳で富士山登頂
    ギネス世界記録に認定

20・21ページ

HEADLINE

  • 生産者と触れ合える
    収穫の秋を楽しむ農業まつり

  • ラウンドアバウトを整備
    木瀬中通線が開通

  • 農業の魅力を知る
    トークイベント開催

  • ふれあいバザールも開催
    前商連加盟店でポイント還元

  • 前橋総合運動公園で
    秋のイベント開催

  • 誰でも使えます
    オープンデータで広がる可能性

  • グルメも雑貨もイベントも
    ショッピングモールでフェス開催

  • まちづくりに取り組む
    SDGsパートナー企業を募集

  • 職員の声を直接聞ける
    市役所の仕事発見フェア

22・23ページ

CITY WATCHING

いきいきまえばし人

前橋まちなかエージェンシー
石川 瞳さん

前橋ウィッチーズ通信

chap.1
前橋ウィッチーズってなあに?

クローズアップ

  • 自由に詩を受け取って

  • 泳いで走って笑顔咲く

  • 伊東大臣が本市を視察

24・25ページ

くらしの情報

  • お知らせ

26・27ページ
  • お知らせ

  • 催し

28・29ページ
  • 催し

30・31ページ
  • 催し

  • 募集

  • スポーツ

32・33ページ
  • スポーツ

  • 講座・教室

34・35ページ
  • 講座・教室

  • 事業者向け

  • その他の情報

36・37ページ
  • 寄付

  • 手話で話そう

  • 10月の各種無料相談

  • 人権標語

  • 子育て世代

  • 元気まえばしッ子

38・39ページ
  • 子育て世代

  • シニア世代

  • 老人福祉センター

  • 健康

40・41ページ
  • 健康

  • 休日当番医

42・43ページ
  • 一面広告

  • 通常広告

裏表紙

 前橋のまちかどから

鶴が谷町:笑顔あふれる長寿のお祝い

  • 特別広告

この記事に関する
お問い合わせ先

未来創造部 広報ブランド戦略課

電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年10月01日