第5回前橋市アーバンデザインシンポジウムを開催しました(開催報告)
第5回前橋市アーバンデザインシンポジウムの開催について、情報を公開しました。(令和5年9月11日)
第5回前橋市アーバンデザインシンポジウムを開催しました。(令和5年10月18日)
開催報告
令和元年に前橋市アーバンデザインを策定し、4年が経過した現在、中心市街地では大小様々な事業が動き始めています。
これらの変化を、実際に中心市街地の事業(馬場川通りアーバンデザインプロジェクト、まえばしガレリア)に携わっている有識者の方々からの目線でお話いただくことで、市民や事業者の方々の新たな発見や意識啓発を行うことを目的とし、第5回前橋市アーバンデザインシンポジウムを開催しました。
今回のシンポジウムは、多くの方にご参加いただけるよう、現地とオンラインを併用し開催しました。全国からたくさんのお申込みをいただきました。大変ありがとうございました。(現地100名、オンライン95名)
【第1部:取組紹介】
本市の取組紹介として、市街地整備課の中澤副主幹から広瀬川の歴史や広瀬川を活用したまちづくりについて、説明がありました。
【第2部:基調講演】
基調講演の一人目にご登壇いただいたのは、株式会社ランドスケープ・プラス代表取締役の平賀達也様です。全国の事例を挙げながら、本市ならではの自然資本を活かしたまちづくりについてのお話や、現在、事業が進められている「馬場川通りアーバンデザインプロジェクト」についてご講演いただきました。
基調講演の二人目にご登壇いただいたのは、建築家の平田晃久様です。ご講演のタイトルにある「からまりしろ」を軸に幅広い分野からまちづくりに焦点を当てたお話や、自身が設計された「まえばしガレリア」についてご講演いただきました。
【第3部:まちのおしゃべり】
有識者のお二人に加え、山本龍(前橋市長)、ファシリテーターとして日下田伸様(一般社団法人前橋デザインコミッション企画局長)にご登壇いただき、本市のまちづくりについて、熱く語っていただきました。
広瀬川サンワパーキングの一部を活用しステージに
基調講演1 平賀 達也 様
基調講演2 平田 晃久 様
まちのおしゃべり
当日のシンポジウムの内容につきましては、以下(前橋市YouTubeアカウント)にアーカイブ動画を掲載しましたので、ぜひご覧ください。
※アーカイブ動画については、令和5年11月末までの期間限定公開となります。
第5回前橋市アーバンデザインシンポジウム(YouTubeのページが開きます)
開催概要
第5回前橋市アーバンデザインシンポジウム
「前橋が今、変化してる?」
日時
令和5年10月6日(金曜日)午後1時30分から4時30分まで
会場
広瀬川サンワパーキング5階
(前橋市城東町二丁目3-8)
開催形式
現地+オンライン配信(Zoom)
講師
平賀 達也 氏
株式会社ランドスケープ・プラス代表取締役
1969年徳島県生まれ。高校卒業後に渡米。1993年ウェストヴァージニア大学ランドスケープアーキテクチャー学科卒業後、同年日建設計入社。2008年ランドスケープ・プラス設立。現在, 同社代表取締役, ランドスケープアーキテクト連盟副会長。としまエコミューゼタウンで都市計画学会賞, 南池袋公園で造園学会賞, 照明学会賞。これまでの活動が評価され2020年に豊島区より文化栄誉賞を受賞。共著書に, パブリックスペースのつくり方(学芸出版社), 公共空間をつくるレシピ(ユウブックス)等。
平田 晃久 氏
建築家/京都大学教授
1971年大阪府に生まれる。1997年京都大学大学院工学研究科修了。伊東豊雄建築設計事務所勤務の後、2005年平田晃久建築設計事務所を設立。現在、京都大学教授。
主な作品に「sarugaku」(2008)、「太田市美術館・図書館」、「八代市民俗伝統芸能伝承館」(2021)等。第19回JIA新人賞(2008)、村野藤吾賞(2018)、日本建築学会賞等多数受賞。著書に『Discovering New』(TOTO出版)等。
内容
取組紹介 (午後1時35分頃から)
「広瀬川白く流れたり~広瀬川を活かしたまちづくり~」
中澤 良規 (前橋市市街地整備課)
基調講演 (午後2時頃から)
午後2時頃から
「つながりながら成長する拠点づくり」
平賀 達也 氏
午後2時45分頃から
「からまりしろを街に展開する」
平田 晃久 氏
まちのおしゃべり~登壇者と市長によるクロストーク~ (午後3時35分頃から)
・パネリスト
平賀 達也 氏 (株式会社ランドスケープ・プラス代表取締役)
平田 晃久 氏 (建築家/京都大学教授)
山本 龍 (前橋市長)
・ファシリテーター
日下田 伸 氏(一般社団法人前橋デザインコミッション 企画局長)
お申込み方法
本シンポジウムは、どなたでも参加できます。
現地130名程度、オンライン配信500名
(どちらも事前申込制、無料)
参加を希望する方は、10月5日(木曜日)までに、下記フォームからお申込みください。
現地参加の方はこちら
下記リンク(Googleフォーム)からお申込みください。
【注意事項】
・交通案内について
駐車場のご用意はありません。
お車でお越しの方は、会場である「広瀬川サンワパーキング」もしくは、お近くのコインパーキングをご利用ください。駐車料金は、ご自身での負担となることを予めご了承ください。
・会場について
会場には、空調設備がありません。温度調整のしやすい格好でお越しください。
シンポジウム当日、荒天の場合は会場が変更になる可能性があります。変更になる場合は、Googleフォームにご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡させていただきます。
オンライン参加の方はこちら
Zoomウェビナーでのオンライン配信を行います。
下記リンク(Googleフォーム)からお申込みください。後日、Googleフォームにご入力いただいたメールアドレス宛に、ミーティングIDとパスコードを送付いたします。
オンライン参加のお申込みはこちら(Googleフォームリンク)
関連ページ
前橋市アーバンデザインシンポジウムを開催しました(開催報告)
第2回前橋市アーバンデザインシンポジウムを開催しました(開催報告)
この記事に関する
お問い合わせ先
都市計画部 市街地整備課 官民連携まちづくり係
電話:027-898-6946 ファクス:027-221-2361
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年09月11日