電子広報 2018年4月1日(NO.1601)
「広報まえばし」4月1日号をご覧いただけます。
広報まえばし全体版
PDF版
テキスト版
(注意)リンクをクリックするとファイルが開きます。
個別ダウンロード
- 表紙
-
NO.1601 表紙
未来に向かって。
- 2・3ページ
-
平成30年度予算が決定
- 4・5ページ
-
平成30年度予算が決定
- 6・7ページ
-
平成30年度予算が決定
- 機構改革 新たな組織で市政始動
- 土地・家屋の評価替えを実施します
- 8・9ページ
-
- 予防接種で病気を防ぎましょう
- 子どもの送迎自転車購入を支援します
- 最新設備で環境に優しい住居環境が作れます
- 小型家電の宅配便改修が始まります
- 10・11ページ
-
- 文学館企画展「春は文学館で きゅん。」
- 奨学金制度
- ツナガリズム祭り
- 食品衛生監視指導計画を公表
- 20歳になったら国民年金 学生には猶予制度も
- 12・13ページ
-
- 犬の登録と狂犬病予防
- 猫の去勢・不妊費を補助
- 14・15ページ
-
HEADLINE
01 ザスパ前橋市冠試合
02 ホームヘルパー養成講座
03 上毛電鉄ワンデーフリーパス
04 つつじの道ウォーキング
05 コミュニティサイクル始まります
06 前橋観光百景写真コンテスト
- 16・17ページ
-
いきいき前橋人
草津温泉フットボールクラブ社長
奈良 知彦さん
赤城の恵ブランド 最終回
上州牛まえばし
クローズアップ
- 前橋望景から詩が誕生
- まちなかに映画館復活
- 課題解決を目指して
- 18・19ページ
-
くらしの情報(1)
お知らせ
- 市政ラジオ番組
- 20・21ページ
-
くらしの情報(2)
催し
- 高崎だより「鼻高展望花の丘菜の花祭り」
- 22・23ページ
-
くらしの情報(3)
スポーツ、講座・教室、税
- スポーツ大会情報
- 老人福祉センター
- 24・25ページ
-
くらしの情報(4)
その他の情報、健康
- 寄付
- 健康手帳「認知症の物盗られ妄想」
- 26・27ページ
-
休日当番医、広告のページ
- 28ページ
-
- 前橋のまちかどから
- 元気まえばしッ子
この記事に関する
お問い合わせ先
未来創造部 広報ブランド戦略課
電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年02月01日