電子広報2023年4月号(NO.1697)
広報まえばし全体版
「広報まえばし」4月号をご覧いただけます。
PDF版
テキスト版
広報まえばし4月号テキスト版(テキストファイル:153.7KB)
(注意)リンクをクリックするとファイルが開きます。
個別ダウンロード
- 表紙
 - 
                          
NO.1697表紙
春らんまん
冬の寒さを乗り越えて
桜などの花々が開花。
新年度、新たなスタートです。 
- 2・3ページ
 - 
                          
目次
大切なお知らせ
窓口の待ち時間を短縮
コンビニで各種証明書が100円に今月のお知らせ
- 本市の人口
 - 今月の納税
 
 
- 4・5ページ
 - 
                          
特集
概要をお知らせします
令和5年度の予算が可決しました 
- 6・7ページ
 - 
                          
特集
概要をお知らせします
令和5年度の予算が可決しました 
- 8・9ページ
 - 
                          
特集
概要をお知らせします
令和5年度の予算が可決しました- 補助や支援の申請に活用して 困ったときは「チャレンジ前橋」を
 - 家庭・事業者・農家の省エネなどの取り組みを支援します
 
 
- 10・11ページ
 - 
                          
- 事前相談を4月5日から受付開始 空き家対策に補助をします
 - 6月に受け付け リフォーム工事補助
 - 効率的な市民サービス提供のために 市役所の組織を変更します
 
 
- 12・13ページ
 - 
                          
- 特定健診や後期高齢者健診で 健康状態を毎年確認
 - より活用しやすく 健康のしおりがデジタル版に
 - 18歳から39歳までが対象 受診機会のない人の健康診査
 - 特例臨時接種期間が延長 新型コロナワクチン接種
 
 
- 14・15ページ
 - 
                          
- 集合注射は4月~6月に実施 犬の登録と狂犬病予防注射
 - 公園で犬とふれ合う アンドドッグフェス a t MAESOU
 - 道の駅まえばし赤城に ドッグランが誕生
 
 
- 16・17ページ
 - 
                          
- 
	
マイナンバーカードを申請したら お得なポイントなどを取得して
 
HEADLINE
- SDGsをもっと身近に 川柳コンクールを開催します
 - ポートを増設 シェアサイクルをより便利に
 - 本年度分の 嶺公園樹林墓地を随時販売します
 - 職員採用説明会を開催 先輩職員との座談会も
 - ICタグを活用した機器で 自分で貸し借りが可能に
 
 - 
	
 
- 18・19ページ
 - 
                          
HEADLINE
- 名前を刻めます 馬場川通りにレンガを敷設
 - 登録で特典があります まえばし健康づくり協力店募集
 - 桜をライトアップ 阿久沢家住宅で夜桜楽しんで
 - 教育でつなぐあなたの想い 遺贈・相続財産の寄付プログラムを策定
 - なでしこリーグ1部で活躍中 今シーズンもバニーズに注目
 - 全世帯配布の冊子でPRを 暮らしのガイドブックの広告を募集
 - 千本桜へはバスで移動 土日曜はシャトルバスを運行します
 - これまでの成果を披露 市民ミュージカルプレ公演
 - 思い思いの野菜や花を栽培 市民農園の利用者募集
 - 今年の朔太郎忌は 刊行100年の作品に注目
 - 須賀の園で美しい藤楽しんで 募金協力者に苗木プレゼント
 - 緑化運動推進期間に合わせて 募金協力者に苗木プレゼント
 
 
- 20・21ページ
 - 
                          
CITY WATCHING
いきいきまえばし人
都内から移住し 無料学習塾をオープン
濱松 敏廣さん・和香子さんあぐりチャンネル
channnel.12 6次産業
クローズアップ
- 新道の駅華やかに開駅
 - 温故創新で歴史都市へ
 - 市議会正副議長が決定
 
 
- 22・23ページ
 - 
                          
くらしの情報
- お知らせ
 
 
- 24・25ページ
 - 
                          
- お知らせ
 - 催し
 
 
- 26・27ページ
 - 
                          
- 催し
 - 募集
 - 前橋シネマハウス支配人のおすすめ作品
 
 
- 28・29ページ
 - 
                          
- スポーツ
 - 講座・教室
 
 
- 30・31ページ
 - 
                          
- 講座・教室
 - 事業者向け
 - 手話で話そう
 - 寄付
 - 4月の各種無料相談
 
 
- 32・33ページ
 - 
                          
- 子育て世代
 - 元気まえばしッ子
 - シニア世代
 
 
- 34・35ページ
 - 
                          
- シニア世代
 - 健康
 - 元気アップ通信 vol.1 歩く速さ
 
 
- 36・37ページ
 - 
                          
- 健康
 - 健康手帳
 - 休日当番医
 
 
- 38・39ページ
 - 
                          
- 一面広告
 - 通常広告
 
 
- 裏表紙
 - 
                          
前橋のまちかどから
鼻毛石町:昔の写真を今の風景に重ねて
- 特別広告
 
 
この記事に関する
お問い合わせ先
        未来創造部 広報ブランド戦略課
電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから













更新日:2023年03月31日