若い世代への健康情報提供
まえばしヘルスカレッジ通信
前橋市 健康増進課より、市内の大学や専門学校・専修学校生を対象に、隔月で健康情報をわかりやすくお届けします。
日頃から健康に関心をもって、健康的な生活を心がけましょう。
〇まえばしヘルスカレッジ通信Vol.14
まえばしヘルスカレッジ通信 Vol.14 (PDFファイル: 613.6KB)
英語については、こちらをご覧ください。
Click here for English page.
食欲の秋!旬の食材を美味しく食べて健康に!
秋になると気温も落ち着き、夏バテからも回復してきます。
栄養たっぷりの秋の味覚を美味しく、楽しんではいかがでしょうか?
~秋の味覚の代表的なものと効果効能~
〇さんま
血液をサラサラにするEPA、脳細胞の活性化を促し頭の回転を良くしたりするDHAを含む
〇サツマイモ
便秘解消に役立つ食物繊維、動脈硬化など老化に起因する疾患を防ぐビタミンEを含む
他にも野菜ではサトイモ、カボチャ、
魚介では鮭、牡蠣、カツオなどたくさんあります!
市のHPではレシピを紹介しているので、こちらから是非見てみて下さい!
「食べよう まえばし 管理栄養士おすすめ地産地消レシピ」ができました
生活習慣を見直してからだの調子を整えよう
〇毎日、朝ごはんは同じ時間に
食事のリズムを整えて、からだをリセットしましょう。
〇1日1回の入浴
自分がちょうどよいと感じられる温度で、からだを隅々まで温めましょう。
〇睡眠はしっかりとろう!
睡眠は脳とからだを休める時間です。
適度な睡眠時間を確保しましょう。
季節の変わり目に、生活習慣を見直して、自律神経を整えましょう!
「食べたら動く」で美味しいものを楽しもう♪
栄養成分表示「エネルギー」をチェック!
・ポテチ1袋(60g)
・カップラーメン1食(麺65g)
・焼き芋1本(約240g)
どれも約360kcal
体重60kgの人が、運動で約360kcalを消費するには…
・通学で速歩き(4.3メッツ)⇒30分(130kcal)
・サッカー・ジョギング(7.0メッツ)⇒20分(130kcal)
・自宅で掃除機がけ(3.3メッツ)⇒30分(100kcal)
★消費エネルギー量(kcal)=身体活動の強度(メッツ)×運動時間(分)÷60×自分の体重(kg)
〇過去のヘルスカレッジ通信はこちら!
この記事に関する
お問い合わせ先
健康部 健康増進課
電話:027-220-5783 ファクス:027-223-8849
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年08月03日