赤城の恵ブランド認証受証者を紹介します

恵CHANNEL

 

前橋で生まれ、前橋に根付き、前橋で愛されてきた赤城の恵ブランド。

前橋市が自信をもってお奨めする逸品に込められたストーリーを毎月掲載します。

赤城の恵のことをもっと知って、赤城の恵のことをもっと好きになってください!
 

※撮影のためにマスクをはずしている場合があります。

今月紹介する認証受証者【おおさき】

マスを手に微笑む大崎さん、水揚げされているマス、さばいたマスの写真(すべて網野文絵さん撮影)

Photo by Fumie Amino

約60年前の創業当時から、代々にわたり養殖業と釣り堀経営のこれからを考えてきたおおさき。その結果、自社養殖したニジマスを釣り堀に放ち加工販売もする、国内でもめずらしい漁業経営者となりました。

現代表の大崎浩樹さんは養殖したニジマスのブランド化をすすめた人。赤城山・大穴川の湧き水を使い約3年かけて丸々と成長させたニジマス「森そだちサーモン」を加工販売しています。販売のきっかけは釣り堀のお客様からお店で提供したいと要望をもらったことでした。脂身が少なく癖のない味には多くのファンができ、今では多くの取り引き先があります。

JAファーマーズ朝日町店や食の駅ぐんま前橋店、自社ネットショップなどで購入できます。赤城山の自然の恵みをたっぷり受けて育った「森そだちサーモン」、ぜひ食べてみてください!

おおさきの公式サイトはこちらからご覧いただけます

おおさきの恵CHANNEL(表)
おおさきの恵CHANNEL(裏)

バックナンバー

赤城の恵ブランドとは

この記事に関する
お問い合わせ先

農政部 農政課 ブランド推進係

電話:027-898-5841 ファクス:027-223-8527
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年03月03日