若い世代への健康情報提供

まえばしヘルスカレッジ通信

 

前橋市健康増進課より、市内の大学や専門学校・専修学校生を対象に、健康に関することについて、若い世代のみなさんに知って欲しいこと、みなさんが知りたいことを定期的にわかりやすくお届けします。

日頃から健康に関心をもって、健康的な生活を心がけましょう。

〇まえばしヘルスカレッジ通信Vol.23

朝食たべてからだスイッチON!

朝食は1日のスタートに必要なアクション

「眠くて朝食なんて面倒!」と思っても、朝食をたべて自分のからだスイッチをONにしよう!

まずは、おにぎり、バナナ、シリアルなど食べられそうなものを準備しておこう!出来たら、1品ずつ増やしてバランスUPを目指そう!

 

朝食たべてONになる5つのからだスイッチ

☆エネルギースイッチ

体の中で熱が作られ、体温が上がることで、体が1日の活動を始めます!

☆集中力スイッチ

朝の脳はエネルギーが不足!朝食でエネルギーを補給することで勉強の能率が上がる!

☆肥満予防スイッチ

昼食や夕食のドカ食いや、血糖値の急上昇を防ぎます!

☆便秘予防スイッチ

胃腸が活発になり、排便反射を促す!

☆心の健康スイッチ

エネルギー不足によるイライラ感などを防ぐ

 

新しい環境になった人も変わらなかった人も「朝食たべて からだスイッチON!」

朝食をたべて元気で気持ちのいい1日をスタートさせよう!

過去のヘルスカレッジ通信はこちら

この記事に関する
お問い合わせ先

健康部 健康増進課

電話:027-220-5783 ファクス:027-223-8849
〒371-0014 群馬県前橋市朝日町三丁目36番17号
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年12月01日