電子広報 2017年4月1日(NO.1577)
「広報まえばし」4月1日号をご覧いただけます。
広報まえばし全体版
PDF版
テキスト版
(注意)リンクをクリックするとファイルが開きます。
個別ダウンロード
- 表紙
-
NO.1577 表紙
未来の芽を育てよう
- 2ページ・3ページ
-
特集01 平成29年度予算が決定
前橋の特性を生かし未来の発展につなげます特集02 自分の健康自分でチェック
健診や人間ドックで健康管理
- 4ページ・5ページ
-
特集01 平成29年度予算が決定
前橋の特性を生かし未来の発展につなげます特集02 自分の健康自分でチェック
健診や人間ドックで健康管理
- 6ページ・7ページ
-
特集01 平成29年度予算が決定
前橋の特性を生かし未来の発展につなげます特集02 自分の健康自分でチェック
健診や人間ドックで健康管理
- 8ページ・9ページ
-
特集03 生後91日以上の犬が対象です
犬の登録と狂犬病予防注射
- 10ページ・11ページ
-
JR前橋駅構内物産館「VentoMaebashi」
新たな組織で市政がスタート
萩原朔美の仕事を知る
気軽に電話で相談を
- 12ページ・13ページ
-
早めに対応・安心子育て
送迎自転車購入を支援します
エコで環境に優しい住宅設備
納付の猶予に追納の制度も
- 14ページ・15ページ
-
HEADLINE01
01 来年の成人祝は1月7日に開催
02 やる気の木プロジェクト学生委員募集
03 空き家の利活用を支援します
04 ツツジに囲まれウォーキング
05 前橋観光百景コンテスト
06 粕川町室沢の棚田で農業体験
07 上毛電鉄のダイヤを修正します
- 16ページ・17ページ
-
いきいき前橋人
絵画の全国コンテストで入賞
今井 奏良さん赤城の恵ブランド vol.45
ハチミツ(アカシア、カキ、クリ)クローズアップ
- 期待の大動脈が開通
- 手話への理解が深まる
- 助け合いの社会学ぶ
- 18ページ・19ページ
-
くらしの情報(1)
お知らせ
・高齢者の居場所づくりを助成します
- 20ページ・21ページ
-
くらしの情報(2)
お知らせ、催し、募集
・ファミサポが移転しました
・高崎だより
・寄付
- 22ページ・23ページ
-
くらしの情報(3)
募集、講座・教室、スポーツ、税
・老人福祉センター
- 24ページ・25ページ
-
くらしの情報(4)
税、その他の情報、健康
・人権標語
・4月の各種無料相談
・健康手帳
・市政ラジオ番組
- 26ページ・27ページ
-
休日当番医、広告のページ
- 裏表紙
-
- 前橋のまちかどから
- 元気まえばしッ子
この記事に関する
お問い合わせ先
未来創造部 広報ブランド戦略課
電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2019年02月01日