前橋市ふるさと納税 トップページ
「ふるさと納税」で、前橋市の応援をお願いします!
このページでは、ふるさと納税の制度や、本市返礼品についてご紹介しています。
ぜひ、ふるさと納税で前橋市を応援ください。
(前橋市民の方も、返礼品はお渡しできませんが、ふるさと納税の使い道を選択することで前橋市を応援できます。)
ふるさと納税返礼品を紹介します!
この他にも、前橋市ふるさと納税には魅力的な返礼品がたくさんあります!
各種ふるさと納税ポータルサイトから返礼品をご覧いただけます。
皆さまにピッタリな返礼品がきっと見つかると思いますので、ぜひご覧ください!
申し込み方法
お知らせ
本市の返礼品がWebメディア「ビジトラmedia」で紹介されました!(令和5年4月14日更新)
「やよいひめ」や「ころとんウィンナー」「焼きまんじゅう」など、前橋市の人気返礼品がWebメディアビジトラmediaの記事「【2023年最新】関東のおすすめふるさと納税25選!返礼品や寄附金の使い方もご紹介」にて紹介されました!
以下のリンクから紹介記事をご覧いただけます。ぜひご覧ください!
掲載記事はコチラ
本市の返礼品がWebメディア「SaaS辞典」で紹介されました!(令和5年4月12日更新)
「やよいひめ」や「欧風パンセット」など、前橋市の人気返礼品がWebメディアSaaS辞典の記事「【2023年最新】関東のおすすめふるさと納税25選!魅力的な返礼品や寄附金の使い方も詳しく解説」にて紹介されました!
以下のリンクから紹介記事をご覧いただけます。ぜひご覧ください!
掲載記事はコチラ
前年度に続き、令和5年度も埼玉西武ライオンズの高橋光成投手にふるさと納税大使に就任いただきます(2023年3月30日更新)
高橋投手には、昨年度大好評であった「前橋市ふるさと納税大使カード」の作成をはじめ、本市ふるさと納税を周知いただく予定です。


高橋投手からのコメント
2022年に続いて2023年も前橋市のふるさと納税大使に就任させていただくことになりました。
前橋市の特産品の「いちご(やよいひめ)」やソウルフードの「焼きまんじゅう」などを返礼品としてもらえたり、寄付されたお金は、「子どもたちの健やかな成長を見守るプロジェクト」を始め、様々なプロジェクトに活用されます。
皆さまから前橋市への応援、どうぞよろしくお願いします。
「さとふる」での寄附受付を開始しました!(令和5年2月24日)
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」から、前橋市への寄附受付を開始しました。
次のバナーをクリックいただき、インターネットよりお申し込みください。
その他にも「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」「JALふるさと納税」「au PAY ふるさと納税」「セゾンのふるさと納税」各ポータルサイトでも寄附を受け付けています。
本市の返礼品がWebメディア「スマータス」で紹介されました!(令和5年2月13日更新)
「やよいひめ」や「もつ煮」「焼きまんじゅう」など、前橋市の人気返礼品がWebメディアスマータスの記事「【2023年最新】関東のおすすめふるさと納税2線!返礼品や寄附金の使い方もご紹介」にて紹介されました!
以下のリンクから紹介記事をご覧いただけます。ぜひご覧ください!
掲載記事はコチラ
「JALふるさと納税」での受付を開始しました!(令和4年12月20日)
「JALふるさと納税」ポータルサイトから、前橋市への寄附受付を開始しました。
JALふるさと納税からの寄附では、お礼の品を受け取ることができるのはもちろん、JALマイルを貯めることもできます。
次のバナーをクリックいただき、インターネットよりお申し込みください。
その他にも「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」「au PAY ふるさと納税」「セゾンのふるさと納税」各ポータルサイトでも寄附を受け付けています。
本市の返礼品がWebメディア「WashTimes」で紹介されました!(令和4年10月28日更新)
前橋市のふるさと納税返礼品「ウオッシャブルベビー布団”B-baby”」と「プロが選ぶ!オリジナル羽毛ふとん」が、WebメディアWashTimesの記事「ふるさと納税の返礼品に布団!魅力的なふるさと納税7選」にて紹介されました!
WashTimesは、日常の洗濯に関するお役立ち情報まで、”清潔な暮らし”を提案する洗濯とクリーニングの総合メディアです。
前橋市ふるさと納税大使カードを作成しました!(令和4年6月24日更新)

昨年度に引き続き、本市ふるさと納税大使に就任いただいております、埼玉西武ライオンズ高橋光成投手の写真を使用した「ふるさと納税大使カード」を作成しました!
配布期間:令和4年6月24日~令和5年1月31日
本市へふるさと納税により寄附された方に申込順で1枚ずつ送付させていただくほか、市内施設や都内施設「ぐんまちゃん家」などで無料配布させていただきます!
枚数が無くなり次第終了となりますので、ご希望の方はお早めに入手ください!
ふるさと納税で、ウクライナ人道支援寄附金を募ります。(2022年3月24日更新)
・前橋市では、42名のウクライナ避難民の受入を行っています。(2023年2月1日現在)

現在、ウクライナでは民間人を含めた犠牲者や、国外等への避難を余儀なくされる方など、多くの人々が深刻な危機に直面しております。
前橋市に避難してきたウクライナ避難者の方の支援を、令和4年4月18日よりふるさと納税を通じて実施しています。令和5年2月1日現在、42名の方の受け入れを実施しており、皆様からいただいた寄附等を元に、避難者の方の日本語学習、生活費等の支援に活用しています。
令和5年2月28日現在、寄附件数 111件、寄附金額 1,139,000円のご支援をいただいております。
ウクライナ避難民支援に関するふるさと納税には、返礼品はございませんが、引き続きみなさまのご協力のほどよろしくお願いいたします。
【申込サイト】 前橋市楽天ふるさと納税
寄附金の使い道について
みなさまからいただいた寄附金は、大切に使わせていただきます。
いのちを守るまちづくり 健康医療支援プロジェクトを追加しました(令和4年11月14日更新)
前橋市では「健康医療都市まえばし」を掲げ、市民一人ひとりが安心して健康な生活を送れるよう健康増進・医療推進事業に取り組んでいます。
本プロジェクトでは、AEDのコンビニ設置等、救急医療体制や健康危機管理体制の充実・強化のための取組みに活用いたします。
本プロジェクトに関するふるさと納税には返礼品はございませんが、みなさまの応援をよろしくお願いいたします。
「ふるさと納税の対象となる地方団体」の指定
前橋市は、令和4年10月1日から令和5年9月30日まで「ふるさと納税の対象となる地方団体」として総務大臣の指定を受けています。
この指定により、本市へのふるさと納税は、これまでどおり特例控除の対象となります。引き続き、本市への応援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税詐欺サイトにご注意ください!!

ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
詐欺サイトの手口は巧妙になりつつありますので、注意を怠ると大きな被害を受ける可能性があります。
詳しくはこちらから
埼玉西武ライオンズの高橋光成投手に「前橋市ふるさと納税大使」を委嘱

©SEIBU Lions
高橋投手就任コメント
この度、前橋育英高校時代に過ごした前橋市のふるさと納税大使に就任しました。
前橋市のメニューには、返礼品に加え、児童養護施設などから巣立つ子どもたちへ向けた支援のほか、教育や福祉など幅広い分野で、社会生活を送るうえで、支援が必要な子どもたちの暮らしを応援する取り組みもあります。
ぜひ、多くのみなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
【委嘱理由】
高校時代を前橋育英高等学校で過ごした高橋投手。在学中には、第95回全国高等学校野球選手権大会において、同校初優勝という偉業の立役者となり、本市に大きな喜びをもたらしてくれました。
埼玉西武ライオンズに入団以降、定期的に本市を訪れており、本市にゆかりがあるとともに、知名度も高いことから、ふるさと納税事業の宣伝に貢献いただけると考え、大使への就任を依頼しました。
【大使としての主な取組み】
本市が実施するふるさと納税PR事業への協力や関連イベントへの出席等を予定しています。
【委嘱期間】
令和3年3月24日から
思いやり型返礼品プロジェクト「きふと、」

思いやり型返礼品を通じて、「寄附とその先」を形にするプロジェクトです。
「思いやり型返礼品」とは、寄附をすることで、「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」ふるさと納税返礼品のことです。
本市では、福祉作業所自主製品の提供による障害者支援を実施する支援型、福祉施設等への返礼品の贈呈を行う寄贈型の2種類を実施しています。
ご案内
前橋市ふるさと納税ジャーナル「みらいのねっこ」の紹介(令和2年12月11日)
(市内企業の方へ)前橋市ふるさと納税の特産品等提供事業者は、随時募集しています。
企業版ふるさと納税について
企業様からの寄附のお申し込みについて、本社が前橋市外にある場合は、「企業版ふるさと納税」制度を活用した寄附ができます。
この記事に関する
お問い合わせ先
未来創造部 政策推進課 政策連携係 ふるさと納税担当
電話:027-898-6641 ファクス:027-224-3003
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年03月25日