市民税・県民税申告の電子による提出について

市民税・県民税の申告は電子でも受け付けています。会場の混雑回避のため、窓口提出は極力控え、電子による提出にご協力をお願いします。

※令和6年度(令和5年分)の電子による提出は、令和6年1月22日(月曜日)からできるようになります。

※電子による提出は、ご自宅に郵送された申告書に記載のある8桁の番号と、インターネットメールアドレスが必要になります。令和6年2月5日(月曜日)を過ぎても申告書が郵送されていない方はお問い合わせください。

市民税申告書様式

電子による提出の手順(「収入なし」かつ「扶養なし」の方)

※こちらの手順による提出は、以下の期間で利用可能です。

令和5年度(令和4年分)…令和5年1月23日(月曜日)から令和5年12月31日(日曜日)まで

令和6年度(令和5年分)…令和6年1月22日(月曜日)から令和6年12月31日(火曜日)まで

※収入なしで、自分が扶養している親族(子どもなど)を申告したい場合は、下記の「電子による提出の手順(収入があった方)」で手続きする必要があります。

1.自宅に郵送された申告書に記載の番号と、利用できるメールアドレスを準備する

 

2.ぐんま電子申請システムから、申告を行う

以下の専用ページより、必要な情報の入力を行ってください。

(ぐんま電子申請システムへの利用登録は不要です)

「令和5年度市民税・県民税の電子による提出(収入なし)」

「令和6年度市民税・県民税の電子による提出(収入なし)」

電子による提出の手順(収入があった方)

※こちらの手順による提出は、令和6年1月22日(月曜日)から令和6年3月15日(金曜日)まで利用可能です。

※収入なしで、自分が扶養している親族(子どもなど)を申告したい場合は、こちらの手順で手続きする必要があります。

1.自宅に郵送された申告書に記載のある8桁の番号と、利用できるメールアドレスを準備する。

 

2.住民税額シミュレーションで申告書を作成する

以下のページより、税額シミュレーションシステムを利用し、申告書のpdfファイルを作成してください。

→「住民税額シミュレーション

 

3.マイナンバーカード等の本人確認書類と所得・控除に係る資料を用意する。

本人確認書類や資料はスマホのカメラ等を利用して撮影し、画像ファイル(データファイル)として準備してください。

提出書類の確認は、「市民税・県民税の申告書作成コーナー」のページより行ってください。

 

4.ぐんま電子申請システムから、申告書を提出する。

以下の専用ページより、必要な情報の入力と、書類や資料を提出してください。

(ぐんま電子申請システムへの利用登録は不要です)

「令和6年度市民税・県民税の電子による提出(収入あり)」
 

 

市民税・県民税の申告に関すること

この記事に関する
お問い合わせ先

財務部 市民税課 個人市民税係

電話:027-898-6203 ファクス:027-224-1321
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年12月01日