電子広報2023年10月号(NO.1703)
広報まえばし全体版
「広報まえばし」10月号をご覧いただけます。
PDF版
テキスト版
広報まえばし10月号テキスト版(Wordファイル:87.7KB)
(注意)リンクをクリックするとファイルが開きます。
個別ダウンロード
- 表紙
 - 
                          
NO.1703表紙
アートがめぶく。まち
 
- 2・3ページ
 - 
                          
目次
大切なお知らせ
- 
	
10月20日は前橋市民リサイクルの日
リサイクルでごみゼロへ 
今月のお知らせ
- 本市の人口
 - 今月の納税
 
 - 
	
 
- 4・5ページ
 - 
                          
特集
アートがめぶく。まち
開館30周年を迎えた前橋文学館と開館10周年を迎えるアーツ前橋。前橋文学館長・萩原 朔美とアーツ前橋特別館長・南條 史生にインタビューを実施しました。
 
- 6・7ページ
 - 
                          
特集
アートがめぶく。まち(続き)
前橋文学館開館30周年
文学に出合えるまち 
- 8・9ページ
 - 
                          
特集
アートがめぶく。まち(続き)
アーツ前橋開館10周年
美術館からまちなかへ広がるアート 
- 10・11ページ
 - 
                          
特集
アートがめぶく。まち(続き)
インタビュー
- まちなかに美術館や文学館があること
前橋中心商店街協同組合副理事長・大橋 慶人さん、まちの開発舎・前橋まちなかエージェンシー代表・橋本 薫さん - 演劇団体・マームとジプシー主宰・藤田 貴大さん(本市生まれ)
 
 - まちなかに美術館や文学館があること
 
- 12・13ページ
 - 
                          
- 
	
前橋版電子地域通貨めぶくPayを開始
 - 
	
市役所で働く任期付職員を募集します
 - 
	
新型コロナワクチン接種のお知らせ
 
 - 
	
 
- 14・15ページ
 - 
                          
- 
	
塗り絵やアクセサリー作りも
城下町大胡を築いた牧野氏を発信
大胡城・牧野氏まつり - 
	
秋の読書週間 多様な催しで本と出合って
まえばし図書館まつりを開催 - 
	
コロナ前と同規模で
10月7日・8日は前橋まつり 
 - 
	
 
- 16・17ページ
 - 
                          
- 
	
食べ物の助け合い運動 家庭の未使用食品を寄付して
フードバンクまえばしが食品の寄付を募集 - 
	
フードパントリー事業を開始
子育て世帯に食品や日用品を寄付して - 
	
10月は食品ロス削減月間
家庭でできるもったいないレシピや食品ロスに削減に取り組む店舗を紹介 - 
	
始めようローリングストック
 
 - 
	
 
- 18・19ページ
 - 
                          
- 
	
秋バラに癒されて
敷島公園門倉テクノばら園で、秋のバラフェスタを開催 - 
	
バラの育て方や管理方法を学ぶ、秋バラの講習会を開催
 - 
	
生産者との交流も楽しんで
前橋産切りバラを展示・販売 - 
	
豚肉料理の頂点を決定する第14回T-1グランプリの審査員と参加店舗を募集
 
 - 
	
 
- 20・21ページ
 - 
                          
- 令和4年度決算のお知らせ
 
 
- 22・23ページ
 - 
                          
HEADLINE
- 農業まつりで収穫の秋を楽しんで 農業まつり
 - 稲葉家の資料から本市の歴史をひもといて 秋期企画展「松平大和守家家臣 稲葉家と前橋ー稲葉家文書から見た前橋の近現代」
 - デジタル共生社会での地域づくり シンポジウムを開催
 - スローな風土で育った特産品を味わって スローシティマルシェ
 - 粕川を元気に 今年は打ち上げ花火も 粕川元気まつり
 - 富士見の祭りで地元の名産を楽しんで 富士見産業祭
 - #スローシティでアウトドア 本市で体験したアウトドア写真大募集
 - 家に眠っているとっておきのお宝募集します 出張!なんでも鑑定団in前橋
 - 前橋産のバラ まちなかで販売
 - 感謝を込めてふれあいバザールを開催します
 - 秋の夜長に満月の下開放的にヨガ
 - 新配水塔完成記念 完成後初の一般公開
 - ザスパホーム戦に無料招待 限定ノベルティも配布します
 
 
- 24・25ページ
 - 
                          
CITY WATCHING
いきいきまえばし人
世界マスターズ水泳選手権3位
藤原 紀子さんあぐりチャンネル
channel16農業カメラマン・網野 文絵さん
クローズアップ
- 食のフェス駅前通りで 前橋バルストリート2023
 - 昔の資料から見る教育「写真や資料から見る前橋の学校教育~戦後から令和にかけて」
 - 広瀬川活用して新発見 街中リバーフェスin広瀬川
 
 
- 26・27ページ
 - 
                          
くらしの情報
- お知らせ
 - 市長コラム
 - 広報まえばしを音声で 声の広報が利用できます
 
 
- 28・29ページ
 - 
                          
- お知らせ
 
 
- 30・31ページ
 - 
                          
- お知らせ
 - 催し
 - 前橋シネマハウス
 
 
- 32・33ページ
 - 
                          
- 催し
 - 募集
 - スポーツ
 
 
- 34・35ページ
 - 
                          
- スポーツ
 - 講座・教室
 
 
- 36・37ページ
 - 
                          
- 事業者向け
 - 寄付
 - 手話で話そう
 - 10月の各種無料相談
 - 人権標語
 
 
- 38・39ページ
 - 
                          
- 子育て世代
 - 元気まえばしッ子
 - シニア世代
 - 老人福祉センター
 
 
- 40・41ページ
 - 
                          
- 健康
 - 元気アップ通信vol.4ピンシャン!元気体操
 - 健康手帳
 
 
- 42・43ページ
 - 
                          
- 休日当番医
 - 通常広告
 
 
- 裏表紙
 - 
                          
前橋のまちかどから
青柳町:秋空の下子どもたちの笑い声
- 特別広告
 
 
この記事に関する
お問い合わせ先
        未来創造部 広報ブランド戦略課
電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから













更新日:2023年09月29日