電子広報2024年9月号(NO.1714)
広報まえばし全体版
「広報まえばし」9月号をご覧いただけます。
PDF版
デジタルブック版(カタポケ)
テキスト版
個別ダウンロード
- 表紙
 - 
                          
NO.1714表紙
使いやすく進化中!
バスで行こう 
- 2・3ページ
 - 
                          
目次
大切なお知らせ
- 
	
9月1日は防災の日
日頃の備えを確認して - 
	
パリ2024オリンピック レスリング女子
櫻井つぐみ選手・元木咲良選手が金メダル 
今月のお知らせ
- 
	
本市の人口
 - 
	
今月の納税
 
 - 
	
 
- 4・5ページ
 - 
                          
特集
地域の交通を支える路線バス
乗って未来につなげよう 
- 6・7ページ
 - 
                          
- 
	
長距離も利用しやすく
10月からマイタク支援を拡充 - 
	
今年の秋から制度拡充
児童の各種手当の制度が変わります - 
	
高校生の声を聴かせて
こどもの権利を考えるワークショップ - 
	
JR前橋駅北口に一時預かり施設を開所
 - 
	
第2回タウンミーティングを開催しました
 - 
	
小川あきらの市長コラム
 
 - 
	
 
- 8・9ページ
 - 
                          
- 
	
高齢者などが対象
新型コロナウイルス定期予防接種を開始 - 
	
インフルエンザ定期予防接種
 
 - 
	
 
- 10・11ページ
 - 
                          
- 
	
適正な人員管理を実施
市職員の給与や人数を公開します - 
	
アーツ前橋で
東南アジアの今に触れる展覧会 - 
	
前橋文学館で
コンサートや朗読劇を楽しんで 
 - 
	
 
- 12・13ページ
 - 
                          
- 
	
本で元気になろう マエバシBOOKFES
サポートスタッフ・出展者・前橋に送る本を募集します - 
	
買って食べて
本市の農業を応援 - 
	
環境への優しさ知って
前橋産の野菜や加工品を味わおう - 
	
火縄銃演武や呈茶など
松平大和守家の歴史を体感 - 
	
前橋版電子地域通貨「めぶくPay」
3%還元・サポート窓口実施中 
 - 
	
 
- 14・15ページ
 - 
                          
HEADLINE
- 
	
違いを認め合って
誰もが笑顔の優しいスポーツフェス - 
	
9月29日はヒルクライムに伴い交通規制
 - 
	
県内では8年ぶり
水曜どうでしょうキャラバンが前橋に - 
	
風車やバラを描いた
マンホールのふたを販売 - 
	
本市の魅力
伝える写真を募集します - 
	
まちなかで川下り
リバーフェス広瀬川 - 
	
動物の命守るための寄付を
 - 
	
前橋まつりに向けて
だんべえ踊りを練習 - 
	
赤城山100kmを駆け抜ける
ランナーを応援 - 
	
前橋の歴史を学ぶ
ヒストリア前橋の無料開放 - 
	
前橋まつり出演者を募集
 - 
	
道の駅でビアガーデン開催中
 
 - 
	
 
- 16・17ページ
 - 
                          
CITY WATCHING
いきいきまえばし人
ぐんま若者応援ネット・アリスの広場 理事長
佐藤 真人さん魅力発見ひろがるスロー前橋・赤城
Vol.8 チッタスローサンデー
クローズアップ
- 
	
夜空を彩る大輪の花火
前橋花火大会を開催 - 
	
朔太郎賞受賞者企画展
前橋文学館で開催中 - 
	
当時の人々の思い感じ
市立図書館で祇園祭礼絵巻を使用した企画展を開催中 
 - 
	
 
- 18・19ページ
 - 
                          
くらしの情報
- 
	
お知らせ
 
 - 
	
 
- 20・21ページ
 - 
                          
- 
	
お知らせ
 
 - 
	
 
- 22・23ページ
 - 
                          
- 
	
お知らせ
 - 
	
催し
 
 - 
	
 
- 24・25ページ
 - 
                          
- 
	
催し
 - 
	
募集
 - 
	
スポーツ
 
 - 
	
 
- 26・27ページ
 - 
                          
- 
	
スポーツ
 - 
	
講座・教室
 
 - 
	
 
- 28・29ページ
 - 
                          
- 
	
講座・教室
 - 
	
事業者向け
 - 
	
寄付
 - 
	
手話で話そう
 - 
	
9月の各種無料相談
 - 
	
人権標語
 
 - 
	
 
- 30・31ページ
 - 
                          
- 
	
子育て世代
 - 
	
元気まえばしッ子
 
 - 
	
 
- 32・33ページ
 - 
                          
- 
	
子育て世代
 - 
	
シニア世代
 - 
	
老人福祉センター
 - 
	
健康
 
 - 
	
 
- 34・35ページ
 - 
                          
- 
	
健康
 - 
	
お口アップでワハハな生活
Vol.3 オーラルフレイル 
 - 
	
 
- 36・37ページ
 - 
                          
- 
	
健康
 - 
	
健康手帳
 - 
	
休日当番医
 
 - 
	
 
- 38・39ページ
 - 
                          
- 
	
一面広告
 - 
	
通常広告
 
 - 
	
 
- 裏表紙
 - 
                          
前橋のまちかどから
岩神町一丁目:涼しさ感じるひとときを
- 特別広告
 
 
この記事に関する
お問い合わせ先
        未来創造部 広報ブランド戦略課
電話:027-898-6642 ファクス:027-224-1288
〒371-8601 群馬県前橋市大手町二丁目12番1号
お問い合わせはこちらから













更新日:2024年08月30日