前橋市地域おこし協力隊

地域おこし協力隊とは

制度概要

  • 地域おこし協力隊は、国の制度に基づき、都市部から生活の拠点を移した者を、市長が「地域おこし協力隊」として委嘱します。
  • 隊員は概ね3年以下の活動期間において、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこしの支援や、産業への従事など「地域協力活動」を行います。
  • その後、その地域への定住・定着を図るという取組です。

 

前橋市地域おこし協力隊

前橋市では、地域の課題解決や魅力発信に取り組むため、移住定住促進やスローシティの推進、中心市街地活性化、スポーツ推進、地域づくりなど、様々な分野で地域おこし協力隊が活動してきました。
令和7年11月1日現在、4名の地域おこし協力隊員が活動中です。

 

地域おこし協力隊通信(vol.8までは地域づくり分野のみ)

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 市民協働課 地域づくり係

電話:027-210-2196 ファクス:027-221-6200
〒371-0023 群馬県前橋市本町二丁目12番1号 前橋プラザ元気21 3階
お問い合わせはこちらから

更新日:2020年04月01日