戸籍・住民票・印鑑登録(など)
戸籍の届出・謄抄本
- イラストや飾り等がついている婚姻届での届出はできますか
- 戸籍に関する届書はどこでもらえますか
- 土日祝日・年末年始・夜間等に戸籍の届出はできますか
- 外国の方式で婚姻した場合、戸籍の届出はどうすればよいですか
- 子どもの親権者を決めずに、離婚届を提出することはできますか
- 婚姻届で、夫婦別姓とすることができますか
- 現在の戸籍から分かれて自分を筆頭者とする戸籍をつくることはできますか
- 戸籍証明・住民票・印鑑証明に有効期限はありますか
- 従前の本籍(出生当時の戸籍や婚姻前の戸籍など)はどのように確認するのですか
- 身分証明書(破産者等に該当しないこと、成年被後見人でないことの証明)はどこでとれますか
- 身分証明書(破産者等に該当しないこと、成年被後見人でないことの証明)は、郵送してもらえますか
- 本人または家族が戸籍の附票の写しを取りに行くときに必要なものは何ですか
- 海外から戸籍謄本の請求はできますか
- 戸籍、住民票等証明書請求の委任状の書き方について教えてください
- 住民票や戸籍証明は市役所の市民課以外にどこでとれますか
- 戸籍謄本・抄本、附票の写し、除籍謄本・抄本、改製原戸籍謄本・抄本を郵送してもらえますか
- 戸籍謄本・抄本、除籍謄本・抄本、改製原戸籍謄本・抄本はどこの窓口で取れますか
- 国籍に関する相談はどこでできますか
住所変更・住民票
- まだ住んでいませんが、住所変更の届け出をすることができますか
- 転出証明書を紛失してしまいました再発行できますか
- 海外から前橋市へ転入する手続きの方法を教えてください
- 郵送による転出届の方法を教えてください
- 住所変更の届出を代理人に頼めますか
- 前橋市外へ引越し(転出)する手続きの方法を教えてください
- 市内の他の町に引っ越したとき(転居)の届け出について教えてください
- 他の市区町村から、前橋市へ引っ越し(転入)する手続きの方法を教えてください
- 住民票コード通知票をなくしてしまいました。再発行の手続きの方法を教えてください
- 住民票の除票は何年前までのものを取ることができますか
- 他の市区町村で住民票の写しを取るにはどのようにすればよいですか
- 前橋市で広域交付住民票の写しの交付を受ける場合の手数料はいくらですか
- 住民票の写しを郵送してもらえますか
- 第三者が住民票を取りに行くことができますか
- 本人または家族が住民票を取りに行くときに持参するものは何ですか
- 「同一世帯」と「別世帯」の違いは何ですか
更新日:2019年02月01日