楽歩堂前橋公園日本庭園和室許可申請について

前橋公園日本庭園和室外観
お知らせ事項
前橋公園日本庭園(庭)について
申請前に電話で予約をお願いしておりましたが、令和4年12月1日以降お電話での事前連絡は不要といたします。
和室については変わらず事前予約をお願いします。
使用者が複数いる際は譲りあって使用をお願いします。
清掃等のお知らせ
【工事について】
実施する場合は随時お知らせいたします。
【断水について】
2月中旬から3月下旬にかけ日本庭園が断水となります。
水がなくなるわけではありませんが、3月頃には水が少なくなると思われます。
【清掃について】
3月中旬から下旬に実施予定です。
【その他】
園路補修、剪定等(剪定は例年2月頃を予定)を随時実施いたします。
日本庭園和室及び庭園の利用不可日は以下に掲載いたしますので、ご確認ください。
【令和5年】
【4月】22日から30日まで |
【5月】15日、29日 |
【6月】12日、26日 |
【7月】 |
【8月】11日、12日、13日 |
【9月】30日 |
【10月】1日、20日、21日、22日 |
【11月】3日、23日 |
【12月】29日から31日 |
【令和6年1月】1日から3日、6日、8日 |
【2月】 |
【3月】 |
制度概要
前橋公園日本庭園の茶室を利用する際に、申請書を事前に提出していただくものです。
注意事項※申請は10日前までにお願いします
申請書の必要部数は2部【メール送付の場合は1部】です。
申請書は使用開始日の10日前まで(土日祝除く)に申請書を提出してください。
【日本庭園(庭)をご利用の場合】
前橋公園日本庭園(庭)をご利用の場合は、公園使用許可申請も別途申請をお願いします。
【臨江閣について】
臨江閣の使用については文化財保護課へご確認ください(リンクは本ページにもございます)。
申請などに必要なもの
申請書※イベントの場合は計画書または概要書
使用料
午前の部:午前9時から午後0時30分まで 3,840円
午後の部:午後1時から午後4時30分まで 3,840円
上記の時間帯をまたいで利用する場合:午前9時から午後4時30分まで 7,700円
納入に関して(納入通知書取扱金融機関)
送付いたしました納入通知書を使用し納付ください。
※電子メールの方はお手数をおかけしますが、印刷し金融機関で納付ください。
※振込は不可です。
※納入可能な金融機関を確認いただき納入をお願いいたします。
取り扱い窓口
申請は公園管理事務所へ直接持参いただくほか、郵送やファックス、メールでも受け付けます。
※メール申請を活用ください(容量が大きい場合は受信できない場合がございます)
郵送やメール等で申請書をされる場合には、送付先に誤りがないようご注意ください。
メールで申請する場合は以下のアドレスへ送付ください。
日本庭園(庭)のご利用に関して
日本庭園の開園時間は午前9時から午後5時(時間厳守)までとなります。
※重要※時間内に利用を開始、終了できるよう時間厳守でお願いします。
日本庭園和室(建物)の内観及び外観について
以下に日本庭園和室及び庭園の写真を掲載しております。
提供書式
日本庭園和室利用許可申請書 (PDFファイル: 70.1KB)
日本庭園和室利用許可申請書 (Wordファイル: 30.0KB)
日本庭園和室利用許可申請書【記入例】 (PDFファイル: 91.7KB)
臨江閣の使用申請に関してはこちら【文化財保護課】
前橋市の条例等はこちら(前橋市例規集)
手続きにかかるおおよその期間
10日間
行政手続法(条例)などの処理基準
前橋市公園条例
関連リンク
この記事に関する
お問い合わせ先
建設部 公園管理事務所
電話:027-225-2116 ファクス:027-225-2117
〒371-0804 群馬県前橋市六供町1420
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年10月01日