感染症・病気
感染症
- 咳エチケット
- 感染症予防の基本は手洗いです
- 手洗いチェッカーを貸し出します
- おう吐物の処理方法
- 施設で感染症が発生した場合は、どのように対応したらよいでしょうか?
- 豪雨による汚水逆流時の衛生対策について
- 麻しん(はしか)にご注意ください!!
- 風しんにご注意ください!!
- 腸管出血性大腸菌感染症(O157やO26など)に注意しましょう!
- インフルエンザシーズンに入りました!
- 前橋市内のインフルエンザ様疾患発生状況
- 海外での感染症予防
- 海外で中東呼吸器症候群(MERS)が発生しています
- 新型コロナウイルス感染症とは・関連リンク集
- 新型コロナウイルス感染症に関連して - 不当な差別や偏見をなくしましょう -
- COVID-19 Information for Foreigners(外国人向け新型コロナウイルス感染症情報)
- マスクの着用の考え方について
- 海外でサル痘が発生しています
- 高齢者介護施設・事業所等における感染症予防対策チェックリストについて
- 蚊やダニが媒介する感染症にご注意ください
予防接種
- 長期にわたり療養を必要とする疾病にかかったこと等により定期の予防接種を受けられなかった人の接種機会の確保について
- 高齢者用肺炎球菌ワクチン(23価)の定期予防接種のお知らせ
- 大人の風しん抗体検査及び予防接種費用の一部助成を行います
- こどもの予防接種
- 9価HPVワクチン(シルガード9)について
- ヒトパピローマウイルス感染症等の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口及び救済制度のお知らせ
- 風しん追加的対策(抗体検査・第5期定期予防接種)について
- 特別な理由による定期予防接種ワクチン再接種費用助成金交付事業
- 遅らせないで!予防接種
- ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン定期接種のお知らせ
- ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンを自費で接種した方への助成について
- 小児インフルエンザ予防接種費用一部助成のお知らせ
- 帯状疱疹任意予防接種費用の一部助成のお知らせ
- 市外で予防接種を受ける場合について
- 5歳から11歳の方の小児用新型コロナワクチン接種について
- 【国内用】新型コロナウイルス感染症予防接種証明書を発行します。
- 【新5歳】接種券の先行発行について
- ワクチン接種の予約
- ワクチン接種の予約相談窓口
- ワクチン接種を希望される妊婦のみなさまへ
- ワクチン接種当日の流れ(持ち物・服装など)
- 前橋市に住民票がない方が前橋市内での接種を希望する場合(住所地外接種届)
- 前橋市に転入された方へ(新型コロナワクチン接種券発行申請)
- 動画でご案内する新型コロナワクチン接種
- 医療従事者等、高齢者施設等の範囲
- 各種手続き一覧
- 問い合わせ・副反応報告
- 外国人のみなさまへ(ワクチン接種について)/COVID-19 Information for Foreigners
- 新型コロナウイルスワクチン接種済証・接種券番号について
- 新型コロナワクチン ノババックス接種
- 新型コロナワクチンの副反応疑い報告
- 新型コロナワクチン初回(1・2回目)接種
- 新型コロナワクチン接種券の再交付
- 新型コロナワクチン接種券等の送付先変更を希望する方へ
- 特設ページ一覧
- 生後6か月から4歳の方の乳幼児用新型コロナワクチン接種について
- 基礎疾患を有する者その他重症化リスクが高いと医師が認める者の範囲
- 前橋市保健所長からのメッセージ
- 新型コロナウイルスワクチン接種証明書のコンビニ交付について
- 新型コロナワクチン オミクロン株対応ワクチン接種
- 新型コロナワクチン接種トップページ
- 特定個人情報保護評価書(予防接種に関する事務)に関するパブリックコメント(意見募集)の実施結果について
- 新型コロナワクチン 令和5年春開始接種
- 【令和5年春開始接種】12歳から64歳の基礎疾患を有する方や医療従事者等の接種券発行申請
- 【令和5年春開始接種】5歳から11歳の基礎疾患を有する方等の接種券発行申請
更新日:2019年02月01日